※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が子育てに協力せず、義理母に任せようとすることに悩んでいます。子育ては夫婦で行うべきだと思っています。

なんにもしない夫。
やってみようって気がないんだよね。
初めから無理って決めつけてやらない。
少しは手伝ってと言ったら、「俺は無理だよ。」とか「母親(義理母)に任せればいいじゃん」とかすぐ誰かに任せようとする。
断ると、「なんで母親に任せるの嫌がるの?」だって。
嫌だわ!
子育てって夫婦でするもんじゃないの?
私だって初心者なんですけど!

コメント

はじめてのママリ

無理って何?この子誰の子?
私も旦那の世話無理だわ。って、返します。

おかゆ

わたしなら「あなたの子だよ?育てる気ないの?」って聞いてみますね🤔
本当に責める気もなく、ただただ疑問なのでそう聞きます。

将来的に小学生、中学生、高校生になっていった時に、父親に対してどんな気持ちを抱くのか、今からの関わりの積み重ねじゃないのか?と。
「別にどう思われてもいい」ってスタンスなら、「あっそ」って感じで離婚まっしぐらですね😂