
旦那47歳、私24歳、子供5ヶ月の年の差夫婦です。旦那はバツイチで、元妻との間に19歳の女の子がいます。義父が私たちの子供を「長女」と呼ぶことに違和感を感じていますが、特に嫌ではありません。
旦那47 私24 子供5ヶ月 の年の差夫婦です
旦那はバツイチで元嫁さんの方に女の子の子供が1人います
今年19になるそうです
彼の義両親に会った時に義父が、
"〇〇ちゃん(私との子供の名前)は初めて産まれた子供だから長女だよ〜"
とか
旦那が命名の時に "長女〇〇" と書いているのを見るとなんだか違和感を感じます
嫌とかじゃないですし、当たり前のことなんだけど
旦那にとってはとか思ってしまいます笑
どうでもいい話ですみません笑!
- しきさ(4歳3ヶ月)

レモン
義両親も旦那さんも気を遣ってくれているのかな?と思いました😌

ゆあ
旦那45私26歳です!
旦那さんと義両親は良い人だと思います☺️
年が離れてて、旦那さんに子供がいてってなると、こちら側としては不安になることっていっぱいありますよね😂
私の旦那は元3人子供がいますが、今やっと初めて子育てしてる!って言ってくれるくらい私たちの子供を大事に愛してくれてます🥰
しまさんの旦那さんもきっと、前のおうちの子は別として考えているはずです😌新しい奥さんを目の前に赤ちゃんが生まれて、本当にそのように感じていると思います😌
切り替えられるのは男の人だと尚更ですよね🥰母親の立場で自分の産んだ子となると、もっと前の子に思い入れがあって強く感じてしまうかもしれませんが、男の人で若い奥さんをもらったからこそまた新しいスタートと感じているのではないしょうか😂
歳の差っていいですよね☺️
一つ家庭を持って経験してきたからこそわかることもありますし、私自身旦那のことはとても尊敬しているし本当に頼りになる存在です😌
心配せず、旦那さんを信じてあげてください☺️✨

🍊
長女って書かないで次女って書かれたら私だと「えっ?」ってなるのでそれで全然いいと思います😊

はじめてのママリ🔰
しっかり配慮が出来る、素敵なご家族だと思いますよ😌❣️

やま
素敵なご家族ですね😊
主様があまのじゃくというか、ひねくれて捕らえ過ぎかなと思います💦

ma-.
今の家族が家族です(^^)
バツありでも今が現在進行形です(^^)
2人の初めてのお子様だから長女で間違いない(^ ^)
幸せをこれからも大切に⭐︎

はじめてのママリ🔰
我が家も
夫45、私26、息子11ヶ月です!
義両親の対応、ご主人の対応
そんなものかなぁと思いました🤔
我が家も全く同じで、義母が「私の孫はあなたしかいないのよ」と話したり、命名も超難です!
元嫁との子どもが今17?18?になるのかな?
20になるまで養育費を払っています😂
コメント