 
      
      
    コメント
 
            めぐっち721
不妊治療はされてますか?
私は一人目授かるのに不妊治療4年半掛かりました。
結婚して5年目で授かりました。
旦那とタイミング合わせるのも大変な時があって人工授精で授かりました。
今回の妊娠もタイミング取るのが難しく人工授精で授かりました。
タイミング撮るの難しくて人工授精刷る人もいるみたいですよ☺
 
            もりのたまご
私も主人の帰りが遅く、なかなかタイミングも取れないこともあり、妊娠しにくかったです。
不妊治療ではないですが、まずは検査をされてみてはいかがですか?
排卵や子宮の状態はもちろん、精子の量など妊娠しやすいかの確認をしたいと言えばどうでしょうか?
- 
                                    うり坊🐗 知り合いから産婦人科で『今頃何しに来たの?』って言われたっていう噂を聞いた事あるから…年齢が年齢にだけ行きづらいです😢 - 9月14日
 
- 
                                    もりのたまご グッドアンサーありがとうございます♪ 
 難しいですね…
 近くに不妊治療を専門にしている病院があればだいたいみなさん同じ理由になるので失礼なことは言われないとは思うのですが…
 行動を起こすのは勇気がいりますが、それでも少しでも早いうちに行ってみたほうがいいと思います(^ー^)- 9月14日
 
- 
                                    うり坊🐗 不妊治療専門医なら傷つく様な事言われないですねぇ😅 
 旦那サンに相談してみようかなぁ…- 9月14日
 
- 
                                    もりのたまご 専門のところを探してみて、ご主人に『妊娠しやすい状態か、また子宮に病気とかないか検査をしてもらいたいんだけど、どうかなぁ?ここなら詳しく調べてもらえると思う♪』って感じで言ってみてはいかがでしょう? 
 私はその手で私と主人の検査をしました(^_^)- 9月14日
 
- 
                                    うり坊🐗 高齢だけど…大丈夫かなぁ‼ 
 旦那サンはなかなか首を縦に振らないような(^_^;)- 9月14日
 
- 
                                    もりのたまご 年齢があるならなおさら通われたほうがいいと思います。 
 あくまで不妊治療ではなく検査だと言い通して(笑)
 ご主人は子どもは居なくてもいいという方なのでしょうか?
 その場合病院へ説得するのも大変になりますよね…- 9月14日
 
- 
                                    うり坊🐗 欲しいと思うけど旦那サンはいつか授かるっていう考えの様な😅 
 それとなく検査しない?って聞いてみます🎵- 9月14日
 
 
            姉妹mama
妊活して何年ですか?
夜勤あるとなかなかタイミング合わないですよね、すごく分かります。
私の旦那は3交代制なので気持ちよく分かります。
- 
                                    うり坊🐗 真剣に妊活っていうほどの事はしてないんだけど…1年か2年かなぁ😅 - 9月14日
 
- 
                                    姉妹mama 病院には通われてますか? 
 卵胞チェックなど。- 9月14日
 
- 
                                    うり坊🐗 通ってません(^_^;) - 9月14日
 
- 
                                    姉妹mama そこから始めてみてはどうでしょう? 
 卵胞チェックで大体の排卵日予想できますし。
 私も先月から通ってます。- 9月14日
 
 
   
  
うり坊🐗
不妊治療はしてません😅
やっぱり治療した方がいいでしょうか?
めぐっち721
私は早く子供が欲しかったので治療しました。
旦那さんは何とおっしゃっているんですか?治療するかしないかはご夫婦で相談してみると良いと思いますよ☺
うり坊🐗
旦那サンは治療を好んでないみたい😞