

ままり
息子は広く浅くです。笑
今でもおままごとは大好きですし、レミンちゃんのお世話ごっこも好きです。
が、プラレールもやりますしトミカもやります。
今はアンパンマンのねじねじシリーズにハマっていて遊んでます!🤣🤣💓

Green
うちは今も姉の影響もありおままごとをしたりぬいぐるみで遊んだりしています。
ただ本人の中では工事現場の車両から戦隊モノにいって、恐竜、鳥、虫、強い生き物が好きになっています💦

やまやま
うちも車や電車なんかは全く興味なく、クリスマスにキッチンをプレゼントするくらい、おままごと大好きでした!
今7歳ですが、下の子が最近おままごと好きなので、それに付き合って、まだおままごとで遊んでます(笑)
けど、いまは、体動かすほうが良さそうです。自転車乗ったり、公園走り回って木登りしたり、男の子っぽい遊びがやっぱり好きみたいです。
電車とか車は結局好きにならず、男の子っていっても、色々なんだなーと、育ててみて思いました。電車好きの旦那はがっかりしていましたが😅

てとら
昔も今も、人形やロボットでおままごとやお店屋さんごっこをしています😄
最近は、おままごとの延長なのか、実際に料理することにも興味が出始めました✨

Miyako
うちの子も車や電車、恐竜、ヒーローものには全く興味がなく、おままごとやぬいぐるみが大好きでした😊
今は年長さんですが、幼稚園ではお友達とリレーするのがとても大好きみたいです✨
家ではパズルやブロック、虫取りなんかも好きです😊(←親子ともに虫に触れないのでキャッチアンドリリースです笑)

海月
うちも同じくらいの時に
一時おままごとしてました!
トミカ、プラレール、恐竜、古生代生物、サメ、虫、水生昆虫などと進んできてます。
祖母にままごとはじめたら次の子がくるよーって
言われました。
が、きたのはそれから
数年後でした(笑)

ゆう
うちも3歳前までおままごとが大好きで幼稚園入ったら女の子と遊んでそうだな〜と思ってましたが、3歳過ぎた頃から戦いごっことか追いかけっことか男子的な遊びに移行していきました😊今はおままごとはほぼせず、お友達とひたすら走りまわってます😅💦

1男1女ママ
2歳頃は、電車はまり過ぎて、名前が見たらわかるくらいでしたが、6歳の今は、戦隊もの、ダイの大冒険、公園で走り回ってます😅おままごとも、2歳くらいの時好きで、包丁買うか迷いましたが、ブームが去るのが早かったので、買わずに終わりました💦
コメント