atjn0606
3歳からは少し自己負担ありにかわったのではないですか?
それか治療したわけではなく医療費じゃないから、とかですかね
はじめてのママリ🔰
フッ素は実費で掛かる病院もあるので、予約する時に確認すると良いと思います😊
まー
効果のある高濃度フッ素は自費が、普通です。
でも赤ちゃんや小さい子にする低濃度フッ素は効果は薄め、歯磨き粉レベルのものを使うところが最近あります。それは無料でやってくれる歯医者が多いと思います。最近の歯医者とかはそれで儲けてます。
atjn0606
3歳からは少し自己負担ありにかわったのではないですか?
それか治療したわけではなく医療費じゃないから、とかですかね
はじめてのママリ🔰
フッ素は実費で掛かる病院もあるので、予約する時に確認すると良いと思います😊
まー
効果のある高濃度フッ素は自費が、普通です。
でも赤ちゃんや小さい子にする低濃度フッ素は効果は薄め、歯磨き粉レベルのものを使うところが最近あります。それは無料でやってくれる歯医者が多いと思います。最近の歯医者とかはそれで儲けてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
2人以上子どもがいてツリーの下にプレゼント置く方🙋🏼♀️ どのプレゼントが誰のか分かるように何か工夫されてますか? 次男が産まれてはじめてのクリスマス🎄 我が家はいつもツリーの下にプレゼントを置いていて、大体4〜5…
無知ですみません。 両親ともに育休で保育園の申し込みはできるのでしょうか? また、その場合、人気の保育園だと落選しやすいですか? 自治体によるとは思うのですが、一般的にどうなのかなと思っていまして… 育休取…
【おもちゃ収納】 おもちゃ収納って何使ってますか? 絵本や細々したおもちゃが多いです。こどもチャレンジをやっているので届いたおもちゃや絵本、アンパンマンのブロックが多いです アパートなのであまり幅や高さの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント