子育て・グッズ 1ヶ月の赤ちゃんが片乳だけ飲んで、もう片方を拒否する場合、飲みムラが出てきた可能性があります。一日12回の授乳で対応しています。 生後1ヶ月になり、母乳をあげるとき片乳5分だけでもういらないと離され、もう片方をあげようとするも口をムッとして飲んでくれません。 幸いにも、飲ませられなかった方のおっぱいが張って仕方がないということはないので次の授乳の時にもう片方をあげています。 これが飲みムラが出てきたということでしょうか? 片乳だけしか飲んでくれないので、一日12回ほどあげている状況です💦 最終更新:2021年6月30日 お気に入り 母乳 授乳 生後1ヶ月 おっぱい はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 片方飲まないのはいつも同じ方とかではないですか??それであれ少しずつ飲むちょこちょこ飲みの子なのかな?とおもいます👶🏻 6月30日 はじめてのママリ🔰 一応飲まなかった方は次の授乳のときに、という感じで交互にあげています! 5分以下で満足してしまう時もあるので、ちょこちょこ飲みかもしれません😅 6月30日 退会ユーザー 両方飲めてるのであれば片方の乳首が飲みづらいとかではなさそうですね☺️ちょこちょこ飲みだとお母さんがちょっと大変だったりはしますがそれで体重が増えていたら頻回のほうが逆におっぱいは軌道に乗りやすくなるので少しの我慢だとおもって頑張ってください☺️😭🔥👊🏻 6月30日 はじめてのママリ🔰 どちらも普通に飲んでくれますし、薬を飲ませる時も哺乳瓶の乳首でも飲んでくれるので上手にのんでくれています! 片乳だけでいつも口から母乳こぼしてるので量が多くて苦しくなってるのでしょうか?💦 片乳だけで満足いってるなら体重の増えとかの不安はとりあえず無いので、欲しがる時にあげるように頻回頑張ります! 6月30日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一応飲まなかった方は次の授乳のときに、という感じで交互にあげています!
5分以下で満足してしまう時もあるので、ちょこちょこ飲みかもしれません😅
退会ユーザー
両方飲めてるのであれば片方の乳首が飲みづらいとかではなさそうですね☺️ちょこちょこ飲みだとお母さんがちょっと大変だったりはしますがそれで体重が増えていたら頻回のほうが逆におっぱいは軌道に乗りやすくなるので少しの我慢だとおもって頑張ってください☺️😭🔥👊🏻
はじめてのママリ🔰
どちらも普通に飲んでくれますし、薬を飲ませる時も哺乳瓶の乳首でも飲んでくれるので上手にのんでくれています!
片乳だけでいつも口から母乳こぼしてるので量が多くて苦しくなってるのでしょうか?💦
片乳だけで満足いってるなら体重の増えとかの不安はとりあえず無いので、欲しがる時にあげるように頻回頑張ります!