
コメント

退会ユーザー
片方飲まないのはいつも同じ方とかではないですか??それであれ少しずつ飲むちょこちょこ飲みの子なのかな?とおもいます👶🏻
退会ユーザー
片方飲まないのはいつも同じ方とかではないですか??それであれ少しずつ飲むちょこちょこ飲みの子なのかな?とおもいます👶🏻
「授乳」に関する質問
人生って叶わないことのほうが多いですよね? 授乳をして眠れなくなって、つい考え込んでしまいました😵 私は叶わなかったことが多いです。 ①女の子を育てたかった。 →男の子2人の母です。 産み分けもしましたが叶わず。…
産後1ヶ月で生理きました。 それからもう一ヶ月たっても生理来ません。 授乳はほぼしていません。1日1回あればいいくらい。 これはホルモンバランスでこないだけでしょうか? 生理はいつも予定日ちょうどに来るようなタ…
産後12日、上の子の寝かしつけについて 2人目出産して12日経ちました。入院中は上の子(4歳)の寝かしつけはパパに頑張ってもらっていましたが、退院してから毎日上の子がママと寝ると言います… 仕方ないとは思うのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一応飲まなかった方は次の授乳のときに、という感じで交互にあげています!
5分以下で満足してしまう時もあるので、ちょこちょこ飲みかもしれません😅
退会ユーザー
両方飲めてるのであれば片方の乳首が飲みづらいとかではなさそうですね☺️ちょこちょこ飲みだとお母さんがちょっと大変だったりはしますがそれで体重が増えていたら頻回のほうが逆におっぱいは軌道に乗りやすくなるので少しの我慢だとおもって頑張ってください☺️😭🔥👊🏻
はじめてのママリ🔰
どちらも普通に飲んでくれますし、薬を飲ませる時も哺乳瓶の乳首でも飲んでくれるので上手にのんでくれています!
片乳だけでいつも口から母乳こぼしてるので量が多くて苦しくなってるのでしょうか?💦
片乳だけで満足いってるなら体重の増えとかの不安はとりあえず無いので、欲しがる時にあげるように頻回頑張ります!