
娘のお昼寝と夜の就寝時間について相談です。夜は遅く寝てしまい、お昼寝も長くなることがあるため、お昼寝を早めに切り上げた方が夜早く寝てくれるでしょうか?
もうすぐ2歳1ヶ月になる娘ですが、同じくらいの年月齢の子はお昼寝どのくらいして、夜何時に寝ますか?
ここ最近夜寝るのが遅く22時半過ぎとかに寝ます💦
お昼寝は13時すぎから15時頃までしています。
16時まで寝ていることもたまにあったり…😅
起こすと機嫌悪くなるので自分から起きるまで待っているのですが、夜寝ないとなると早めにお昼寝を切り上げた方が夜早く寝てくれるようになるのでしょうか?😣
- さき(1歳10ヶ月)
コメント

ジェシー
2歳の頃はもう昼寝は1時間程度で、2時過ぎには起きてました。
ちなみに朝は6時起きで、夜は20時半くらいには寝てました。

ママン
午後2時~2時半頃から、遅いと17~~18時過ぎ(!)までお昼寝しています。
そうするとやはり寝るのは23時位にはなってしまいます。
以前はどれだけ遅くまでお昼寝しても21時とかからお布団入って寝かしつけにさすがに1時間半位かかってしまい、その後家事やって寝るって感じでストレスになってしまったので、最近は全て家事を夫と協力して終わらせ、皆で一斉に23時頃就寝するようにしたら、すごく楽になりました( ・∇・)
周りのママたちに聞いてもこの頃は遅くなってしまっていた方が多かったです。
午後のお昼寝なくなればそのうち夜早く寝るようになると思ってこの時期は割りきっています。
-
さき
コメントありがとうございます!
うちも寝かしつけに1時間以上かかるので私が寝ちゃいそうになります😓
この時期は遅くなるんですね😨
私もそのまま寝ていいようにしたいと思います!- 6月30日

ママリ
保育園では1時間〜1時間半とまちまち、家では1時間半ぐらいで起きかけるのでそこから添い寝して2時間半ぐらい寝ることが多いです😂
夜は21時過ぎに寝ることがほとんどです💡
あんまり昼寝出来なかった日は寝る前にうとうとしてるので、昼寝短いと早く寝ると思います😌
-
さき
コメントありがとうございます!
添い寝してると長く寝ますよね😂
2時間半お昼寝しても21時頃には寝るんですか?😳
今日試しに1時間で起こして、ベッドに行く時間も早めたらわりと早く寝てくれました✨- 6月30日

み
うちも21時に寝かしつけて、やっと22時から22時半ころに寝てくれます。
昼寝は14-16時とか約2時間程寝ています。
だいたい同じですね😂
ドライブで寝かせると1時間程しか寝ないですが、寝る時間短くしてもあんまり差はないように思います。
稀に3時間昼寝する時は、流石に全然夜寝ません。
昼寝しない時は19時すぎくらいにもうバタンと寝ます。
1番は昼寝無しが解決にはなると思いますが、17時くらいにうちの子は寝そうになります。
なので、昼寝なくても全然いけるようになるまで、待つしかないと思っています😭
-
さき
コメントありがとうございます!
同じ感じですね💦
昼寝なしだと夕方に寝ちゃうのでそれはそれで困りますよね😓
2人目妊娠中で眠くて一緒にたくさんお昼寝しちゃいます(笑)
夜寝ないそういう時期だと思って諦めるしかないですね😣- 6月30日

moony mama
平日は、保育園でしっかり2時間お昼寝してるので21:00過ぎないと寝ないことありましたが… 休日は、余程のことがないと寝ても30分なので、20:30くらいには寝てましたね😊
4歳になり、保育園でのお昼寝が無くなったので、平日でも21:00前には寝るようになりました。
-
さき
コメントありがとうございます!
やはりたくさんお昼寝すると寝る時間が遅くなるんですかね😓
今日は1時間ほどで起こして早めに寝かしつけしたら時間はかかったもののいつもの就寝時間より早く寝ました✨- 6月30日

みずき🍓
保育園では12時ちょっと前から14時半までお昼寝していて、休日は1時間ちょっとの日もあれば4時間お昼寝する時もあります💦
夜は22時から22時半頃には入眠しています🐑💤
どうせお昼寝が短くても夜寝ないものは寝ないので長くお昼寝してる日はそのまま目覚めるまで寝かせてます😂
-
さき
コメントありがとうございます!
お昼寝短くても夜寝なかったりしますよね💦
同じ方がいらっしゃって安心しました✨
私も今日は自分自身疲れてしまったので目覚めるまで寝かせてのんびりしてます😂- 7月1日
さき
コメントありがとうございます!
規則正しい生活で素晴らしいです✨
今日は試しに1時間で起こしてみました💦