※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍑
家族・旦那

吐き出させてください。離婚までは考えてませんし、夫のことは好きなの…

吐き出させてください。。
離婚までは考えてませんし、夫のことは好きなのですがなんだかこの頃凄くモヤモヤします。。
例えば、、
カフェへ立ち寄るとそこには食べたいものがなかったみたいで、んー。俺はいいや!と言い水だけを注文😞
私はケーキを食べましたがなんだかモヤモヤ。
一緒に美味しいねぇ!って食べたかったけど、でも食べたいものがないんだもんね。仕方ないね。って感じでなんだかモヤモヤ。😞💦
息子の服、これから生まれてきてくれる子の服、自分の服などにも全く興味がなく買い物へ行っても、「いる!?」と言われてしまい、もう買い物さえも楽しくなくなってきました。
一緒に可愛いねって共感してくれるだけでよかった。。
先日私のサンダルがボロボロになってしまい、見た目が凄く悪かったので、今日はサンダルを買おう😋と言うと、まだ履けるよ!!と言われ、昨日はゴミ箱の袋がもういっぱいだったので新しいゴミ袋を付けようとすると、まだ入る!と言われて、←明らかにパツパツでもう閉まらない。

ケチとゆうか、節約家とゆうか、
なんかもう楽しくないんですよね。。😅

同じような旦那さんお持ちの方いませんか?笑

コメント

aoi

小さなことかもしれないけどそれは辛いですね😭

無神経というか相手の事を考えることをしないというか、良くいえば楽観的というかお気楽というか笑

ちょっと子供っぽい感じもします笑

うちの旦那は自分でカフェを開拓して私の好きなケーキを見つけては連れて行ってくれます🙌
(今はコロナで行く機会ほぼ無くなりましたが...)
靴や服も私がむしろボロくなっても着続けてるのを見つけると、服を買いにいくよ!と店に連れて行ってくれます笑

↑こういう人もいるという話を旦那様にしてみたりしつつ、

ただ、そういう人は遠回しに言ったり悟っては通じないので、ストレートに思いを言ってみてはどうでしょうか?😌

  • momo🍑

    momo🍑

    そうなんです。小さな事ですよね。でも辛いです。。
    本当に何も考えていないんだと思います。😅
    姉の旦那さんがまさにaoiさんの旦那さんみたいな感じなのでいいなぁとか、たまに言いますが特に響いてません😅😅
    ストレートに言いすぎてケンカになったんです😂😂😂

    • 6月30日
  • aoi

    aoi


    小さなことでも積み重ねると大きな不安や不満に繋がりますしね😭

    ストレートに言っても喧嘩になったのですね😭💦

    それはもう諦めるしかない...というのもまだ早いかなとも思います🙏

    旦那様も人ですから人は成長しますし何かをきっかけに変わることあります😌

    あと試してみてほしいのはボイスチェンジですかね🤔
    nanamiさんは距離が近いので話が中々聞けないのもあるかもしれないので、身近な人が代わりにしれっと言う事で気付かされるパターンはよくありますよ🙌

    • 6月30日
  • momo🍑

    momo🍑

    そうなんです。😞
    ほんとその通りで、、
    ありがとうございます😭

    確かにきっかけ作りなどは大事ですね!
    ずっとこんな人だったかなぁ?って考えてみるとやっぱり結婚して、子供が産まれ、また次の子が出来て、、でもコロナでうまく仕事も波に乗っていなくて。。
    だからこそお金に厳しかったり、節約しようとしてるんですよね。。分かってるけど。。
    また仕事がうまくいけば戻ってくれるかなぁと思ってがんばります🥲

    身近な人に、、そうですね。
    義姉とは仲良くしてもらってるので頼んでみるのもありですね!笑

    • 6月30日
  • aoi

    aoi


    コロナ禍は確かに気持ちにも影響してしまいますよね😭
    でもこの状況が何年も何十年も続くことは歴史的にも無いので必ず元に戻るので大丈夫ですよ🙌✨

    最初は旦那様頑張れよー!って思ったけどお話し聞いてると旦那様の良さも伝わってきますよ😌💕
    今はお互いにちょっとしんどい時期かもしれないけど、口に出さないだけど意外と旦那様もいろいろと考えてることありそうです🙌

    義姉さんに相談するとしれっと助けてくれるかも?笑

    • 6月30日
  • momo🍑

    momo🍑

    早くこんなら状況から解放されたいですね😭
    旦那の良さが伝わってきます、とのお言葉にすごく救われました。。
    良いところもあるんです。
    わざわざここには書かないですけど、、😢だからこそ悩むんですよね。。
    今度義姉に打ち明けてみます🙆‍♀️
    本当にありがとうございました😊
    聞いていただけてスッキリしました!🙏

    • 6月30日
ゆうき

たぶん私が旦那様タイプです🤣🤣興味ないものはいくら共感求められてもふーん、って感じだし、食べたいものなければ注文しません笑 飲み物くらいは頼むと思いますが…😂最近うちもサンダル欲しいと旦那が言ったので、え?洗えば綺麗になるじゃん!底剥がれたの直してあげるよ〜って、私が直して履かせてます笑 ゴミ袋も旦那がゴミ捨て担当なんですが、少し余裕ある状態で捨てようとしてるの見ると、無理やり捨てるもの探して突っ込みます笑 私も、旦那と感覚が合わないな…って思うこと多々あります。合うところが多い方が楽しいんでしょうけど、まぁ合うところもあるし、違う人間だから仕方ないかぁーって思ってます😇

  • momo🍑

    momo🍑

    旦那と同じような方が!!😂
    ほんとに似てます!
    違う人間だから仕方ないんですよねぇ。。
    生活を考えると、旦那や、ゆうきさんのように、節約する人といる方が私がお金を使いすぎる派なのでちょうどいいんですけどね。。😅😅
    なんだか勇気持てました🥰

    • 6月30日
  • ゆうき

    ゆうき

    うちも旦那が割と浪費タイプなのでなんだかんだバランス取れてるのかなって思ってますよ😆うちの旦那も内心はどう思ってるかわかりませんが、私が靴下の穴繕ったり、靴底を接着剤で直したりしてるの見て、すごーい、ありがとうー、って感じですし、ゴミ袋の件も、口うるさく言ってごめんねーって私が言ったら、大丈夫だよー袋も有料だもんねーって感じで、割と好意的に受け入れてくれてるのでそれなりにうまくいってます🤔あ、こんな風に思う人もいるんだー!と、違いを楽しむ考えにシフトしても良いかもしれませんね😊

    • 6月30日
はじめてのママリ

え、旦那さんかなりつまらないですね💦よく好きでいられますね😅尊敬です💦私なら無理です💦いちいちムカつくし、価値観合わなくないですか?

  • momo🍑

    momo🍑

    いちいちムカつくし、価値観合わないなって思う時あります😅が、それだけだと嫌いになりますが良いところもいっぱいあるんですよね、、だからモヤモヤするんだと思います😔
    よく好きでいられますね、私なら無理という言葉になんだか傷つきました。。

    • 6月30日