![☺︎ m i i ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本県の福田病院、慈恵病院での出産を検討中です。コロナ禍で福田病院のレストランや出産費用が気になります。どちらを選ぶか迷っています。
熊本県の福田病院、慈恵病院で出産された方に
お聞きしたいです☺︎
今回、出産予定日が1月です。
今現在、自宅近くの婦人科に通っていますが
産科が無いのと時間外が対応できないので
早めに転院先を決定しておくように言われました。
一人目、二人目は福田病院で出産し
三人目、四人目は慈恵病院で里帰りの計画分娩でした。
五人目は県外に住んでいたので里帰りせずに
住んでいた県の病院で出産したので
熊本での出産は5年ぶりになります。
福田病院か慈恵病院で迷っていて
どちらも素敵な病院だったので中々決めれません。
コロナ禍ということもあり、福田病院のレストランは
どうなっているのでしょうか??
また、出産費用の手出しはどちらもいくらくらいなのか
気になります😂😂
教えていただけると嬉しいです☺︎✨
- ☺︎ m i i ☺︎(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳, 11歳, 13歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ
今年の3月に2人目を福田病院で出産しました👶
コロナ禍でしたがこの頃、レストランは朝・昼・夕と感染対策してありそれぞれレストランで食べれました☺️
ディナーは患者さんのみで、家族は呼べませんでした😢
エステはフェイシャル以外は全部ありましたよ☺️
面会は私が入院中、少しコロナが落ち着いてたので入院中1日1人1回、1等親でした‼️
私の場合、緊急帝王切開で手出しがありましたが、普通分娩なら手出しはなしか少し出すかだと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人共慈恵病院で出産しました👶
出産費用の手出しは、赤ちゃんの検査代の5400円くらいだけでした!
お食事も前よりちょっと豪華になってて私はもし次があればまた慈恵さんで産もうと思ってます✨
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですね😳‼️
慈恵病院は部屋食のご飯豪華ですもんね🥰
手出しは検査代のみだったんですか😳‼️すごい✨
ディナーはありましたか??- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
2回とも入院中痛み止めとかのお薬結構たくさん出してもらったけど
1人目の時も検査代だけでしたよ✨
ディナーありました!コロナでお部屋に運んでくれて1人で食べる感じだったのでちょっと寂しかったです😂- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
今も検査代くらいで済むんですね😳💕
ディナーはお部屋🍽ですか🥺
たしかにちょっと寂しいかもしれないですね😖💦- 7月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も12月出産予定ですが
1人目も慈恵病院だったため
今回も慈恵病院にお世話になってます🥺
-
☺︎ m i i ☺︎
12月がご予定なんですね✨
同じ冬生まれですね🥰
他の病院は全く考えずに
二人目も慈恵病院に決められましたか?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい!慈恵病院一択でした🥺
今回つわりで入院になったのですが
看護婦さんとかの対応よくて
やっぱりここでよかったと思いました😭- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですね✨
看護婦さんは、すっごく親切ですよね🥰💕- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一昨年 1人目を慈恵病院で出産しました👶他の方と同じで
出産一時金で足りましたし、赤ちゃんの検査代を手出ししました!
現在2人目妊娠中なのですが、、
福田病院に行ってます!
-
☺︎ m i i ☺︎
二人目を福田病院にされた理由をお聞きしてもいいですか??
- 7月1日
-
退会ユーザー
慈恵病院の産科にいる看護師長さんが
苦手で…😑
上の子妊娠してるとき
19歳だからだったからなのか、
ちゃんと育てられるのか
旦那さんと 離婚しないでできるのか
出産したあとすぐ妊娠する可能性高いから避妊のリングをいれますかなど
いろいろ言われて
その方には会いたくないため
福田病院にしました笑- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
そんな事言われたら嫌になりますね😳😳
私も一番最初の子は19歳で出産だったので
はじめてのママリさん🔰の立場で考えると共感します😖💦
それで福田にされたんですね✨
聞かせていただきありがとうございます🥺- 7月1日
-
退会ユーザー
嫌になります😂
が、実際は悩んでます🤭
慈恵病院の方が
知ってるスタッフさんだったりおられるので…😅
その看護師長さんには会いたくないですが。笑- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
まだ迷われてるんですね🥺
まだまだ時間はありますが
私も優柔不断で決めかねています💦笑
看護師長さんに会わずに済むなら
慈恵病院の方がいいかな〜ってところなんですね😣‼️- 7月1日
-
退会ユーザー
そうなんです😂
わたしも優柔不断です😭
なかなか決まらんですよね😬
はい!🤗- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
ちなみに、4階での妊婦健診の待ち時間はどんな感じですか🥺?
慈恵病院と変わらないですか?😖
予約の取れ具合とかも
教えていただけると参考になります🥺‼️- 7月1日
-
退会ユーザー
んー待ち時間長いですよー😶
6月に行ったとき14時20分予約だから
ちょーっと、早めに行ったのに
診察とか終わったの18時過ぎてました👍予約は全然取れんです😭😭
慈恵病院のほうがこの日空いてるからーって言って予約いれてもらえますし- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですね💦
やっぱり取りにくいのは今も変わらずなんですね😂
待ち時間的にはどちらも同じくらいですか??
慈恵病院での健診も里帰りで数回しか行ったこと無いのと五年前で記憶になくて💦💦笑
予約は慈恵病院の方が取りやすそうですね😣- 7月1日
-
退会ユーザー
はい👍
んー。わたし的に慈恵病院のほうが
早いのかなーって思います😂👍
断然、取りやすいですよ😂- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですね💦💦
ますます迷います😂😂笑- 7月1日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
立ち合いしたいなら福田のが可能性あると思います。
私は慈恵でしか産んでないけど、福田はNICUとかあるので、コロナとかもし何かあったとにすぐ対応出来るので、立ち合い再開するのも慈恵より福田が早かったり面会も緩かったりするみたいです!
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですね💦💦
正直、こればかりはコロナの状況で変わりますもんね😖- 7月1日
-
はじめてのママ🔰
立ち合い、面会、コロナとかかんがないなら、私は慈恵いいと思いますよ😊
全員慈恵で産んでるけど、スタッフのメンバーとかも1人目と3人目では結構変わってるみたいで、雰囲気とかも良くなってると思います🥰- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
なるほどですね🥺
今までのお産が誰かしら立ち合いしてくれていたので
コロナ禍で一人だとかなりドキドキします💦💦
面会はゆっくりできるので
なくてもいいかなとは思いますが、誰にも会えないとなるとそれはそれで寂しそうですよね😂
看護師さんとかの雰囲気も大事ですね🥰- 7月1日
-
はじめてのママ🔰
今回無痛分娩しました!
3人目だからスムーズだったし1人でもリラックスして産めました😊
「自然分娩なら助産師さんとか付きっきりでお尻押してくれたりするんですか?」って聞いたら「産まれる前くらいからかな〜。立て込んでたら1人で頑張ってもらったりも〜」って感じでしたよ😱
慈恵は無痛分娩にしても42万だし、夜中とかいつでも対応してもらえたり、計画分娩もしてもらえますよ🥰- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
無痛分娩、上の子出産の時に私も考えました😊
結局、ギリギリまで悩んで
陣痛中にやっぱりしません!てそのまま出産しました🥰
一時金内で無痛分娩できるのは素敵ですよね💕
里帰りで三人目、四人目を
慈恵病院で出産する時はどちらも計画出産でした😂
ただ、今までの出産のうち
5回中4回促進剤での出産なので、今回は自然に任せたい気持ちもあります🥺- 7月1日
-
はじめてのママ🔰
お尻押して欲しい時誰もいないとか喉乾いても自分で用意しなきゃとか考えたら、パニックになりそうって思ったので😂
私も毎回促進剤使ってて今回初めて使わなかったです😳
使わないとこんなに違うのかって驚きました😳✨
まだ予約とるまで時間ありそうだし、じっくり考えたいですね🥰- 7月2日
-
☺︎ m i i ☺︎
それもありますね😨😨
もう少し考えてみます🥰- 7月5日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私もレストラン目的で福田さんを選びました!!
ですが前回とは違い、コロナ対策によってバイキングじゃなかったのが少しショックでした😭好きなものを好きなだけ……ではありませんでした(笑)
-
☺︎ m i i ☺︎
そうなんですか!!!
バイキングじゃないんですか!!😳😳😳😳
それ初耳です😳😳
好きなだけ食べれないんですか🥺笑
足りましたか??🥺- 7月1日
-
mama
めちゃくちゃショックでした(笑)
1人目産んだ時に中華の日があって その時の大学芋がほんっとに美味しかったので 今回の出産では沢山食べるぞ!と思ったら配られた分だけでした😅💦
私の場合 嫌いな食べ物が多くて足りませんでした😭(笑)- 7月1日
-
☺︎ m i i ☺︎
結構重要ポイントです‼️
嫌いなやつが出て足りないとなるのは、残念すぎる😭😭😭
おかわりとかもダメなんですかね?💦笑- 7月1日
☺︎ m i i ☺︎
レストランあっているんですね✨
福田病院ならレストランがやはり魅力的なので
どうなのかな?と思ってました😊
ディナーは家族は呼べないんですね😖
色々とコロナ禍だと変わりつつあるんですね🥺💦