※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが何でも噛みちぎり、イライラしています。対策が難しく、共感できず悩んでいます。口に入れるのを止める方法を知りたいです。

生後11ヶ月の赤ちゃんがいます。
上4本下3本と立派な歯が生えていて痒いのか何でも口に入れて何でも噛みちぎります。
賃貸なのに壁を噛みちぎられ、ジョイントマットも噛みちぎられ…
ついいつもダメ!と言ってしまい、イライラしてしまった時にはジョイントマットを無理やり奪い号泣される始末…
なるべく噛まれて困るものは手の届く所には置かないようにしていますが、ジョイントマットやイス、ソファの足などなーんでも噛むので対策できません😭
ネットではダメと言わず、共感してあげて◯◯だから◯◯しようねなんて書いてあって全然出来てない自分がほんとに嫌になります😭😭
もういつまで続くんでしょうか…
早く口に入れたらダメってこと分かってほしい😭

コメント

まー

うちの次男も下4本上4本生えてます…!なんなら上は5本目が見えてます😕

普通に歯が生えてる癖に、まだまだ何でも食べたい噛みたいの時期で大変です🤣
抱っこしてると普通に肩を全力で噛まれて痣が何度も出来ましたし、薄手の服を食いちぎられた事もあります💦

何言ったってまだ分からないですもんね〜
何の解説策も提示出来ませんが、ただただ共感してしまったのでコメントしました…。笑

  • ママリ

    ママリ

    共感してくださって嬉しいです😭✨
    いやめっちゃ分かります🤣
    お風呂で待機中、バスタオルを巻いて待機させるんですがそのバスタオル食いちぎられてめちゃくちゃほつれてます🤣🤣
    その立派な歯が生えてるくせにご飯はあまり噛まずに丸呑みするので歯の意味…ってなってます🦷🤣

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

ダメなものはダメなので仕方ないと思いますよ😭
口に入れるのは結構長い子は長くてうちの2歳の次男も眠くなるとなんでも口に入れてます😭さすがに4歳児はやりませんが、別の危ないことが出るのでダメ!は出てきますよ。

危ないよ!●はだめだけど●にしようね、と後で肯定を付け足す方法でもいいんじゃないでしょうか。
と、いってもイライラMAXだとそんなこと忘れちゃいますけど…😅

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!別の危ない事が出てくるからダメは続く…子育ては忍耐力が養われますね😭
    イライラしてるともう肯定してあげるどころじゃなく心の余裕が無くて本当に嫌になります😭今は生理中なので余計に…😭でも後で肯定を付け足す方法で頑張ってみたいと思います✨

    • 6月30日
deleted user

壁紙…!凄いですね😶💦
歯固めとかどうですか??
残念ながらまだダメは通じないので、これなら良いよって代わりの物を渡すしかないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    賃貸なので引っ越す時が恐ろしいです…😱
    歯固め色々与えてはいるんですが、本物志向ベイビーなようで歯固めポイッ、ジョイントマットカジカジ…でコラ〜!🤯となっています😭
    もっと色々歯固め探してみたいと思います🙇‍♀️

    • 6月30日
ままり

こんにちは!
横からすみません💦うちの子も同じ感じでとっても悩んでいます…。先日も支援センターの木のおもちゃの塗装?をガジガジかじっていて、気づいたらハゲた塗装が口の周りについていました😔
健康上は大量じゃないので、大丈夫かなと思っているのですが、みんなが遊ぶおもちゃなので申し訳なくなってしまいます。
歯痒いのか、噛み癖なのか、イライラしてるのか…。
いっぱい考えてしまいます😖