※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の遊びや疲れ方について教えてください。

7ヶ月の男の子子育て中です!
最近つかまり立ちをしてハイハイもしてだんだん
動きが激しくなりました!!
動いてないと怒ります!抱っことか激しい遊びを
すると喜びます!

そこで男の子子育て中のままさんは
どのような遊びしてますか?
またどんなことすると子供疲れますか?

コメント

deleted user

遊ぶというより、子供が動き回るのを追いかけてる感じです😂

つかまり立ちを、1人で頑張ってると、勝手に疲れてますね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!意見ありがとうございます❤️

    • 7月2日
ぱちぱち

うちもずーーーっと動き回ってるタイプの子なので、家の中ではもう手に負えず(笑)支援センターに行って疲れてもらってます🤣
支援センターでは同月齢の子たちとは遊ばず、1,2歳のお兄さんたちの後を追いかけて遊んでいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターいいですか??❤️

    • 7月2日
reemii

うちも動き回って今はもう伝い歩きしてて目が離せません😂
アンパンマンの大きなぬいぐるみで下の子と上の子追いかけたり、歩行器乗せたりしてます😊

ママリ

全く目が離せないのでベビーサークル買って、ぬいぐるみたくさん入れて遊ばせてます!!笑
もうこっちが何も出来ない!笑

かん1129

うちは歩行器に乗せたり、お姉ちゃんのおもちゃを取りにいったりしてます。
何でも口に入れるので小さいおもちゃが出てないか、紙類がないか目を光らせてます。
本についてるシールとかも剥がしてたりするので気をつけてます。家中の紙類をラミネートしたいくらいです。