※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみちゃん
ココロ・悩み

子供が階段から落ちて怪我をしました。自信が失われ、2人目の育児が不安です。

子供が私の見てない隙に階段から落ちました。
ひと針縫う怪我を顔にしました。
他にも頬に大きな痣もできました。
まだこんなに小さい子供が大人が改めてみても高いところから転落して怪我をしたと思うと申し訳なく情けないです。
最近は1人でなんでもやりたがるしできると思ってしまっていたなと改めて実感しました。
自分の母親としての自信が一気に失われました。
傷が残ったら痣が治らなかったら。
ちゃんと見ててあげなかった後悔で涙がでてきます。
これから2人目が産まれますがこんな自分で大丈夫が本当に怖いです。

コメント

MFK

本当に子供って想像を遥かに超えてくるので不可抗力です。
見ていても怪我はします、、
どうか自分を責めないでください。
わたしもナポリタンを作ってる最中に玉葱を炒めていて
たまたま次女がキッチンに入ってきてそのタイミングで
フライパンをくるっとして炒めたら玉ねぎのカケラが一つ飛んで次女の顔に張り付きました。
すぐ料理をやめて冷やしましたが火傷を負ってしまい
次の日朝イチで皮膚科に駆け込みましたが半年たった今痕が残っていて本当に自分を責めてます。

先生いわくこれは皮膚の層がまだ浅いから日焼けに気をつけていれば数年かけて消えて行くよっていわれて少しだけ安心しました
ですが
この子が大人や思春期までに痕が消えなかったらどうしようなど色々考えては自分を責め悩みに悩んでました。
いまでもケアはしているのですが
命があっただけ、、目に入らなくてよかった、、と少し前向きに考えてます。
今の時代色々な方法で痕は消せるしとりあえずケアに集中しようて感じです!

長女も角で沢山頭ぶつけてコブが沢山できたり
次女がひっくり返したパイプ椅子が長女の目にクリーンヒットしたりなどなど。。

  • くろみちゃん

    くろみちゃん

    傷を見る度に思い出して落ち込みますよね。
    本当命あっただけよかったです。
    落ちる前に、ママきてー一緒に行こうと言われたのに布団を直したり冷房消したりしようとしてて先に行っててーと行ってしまった自分を後悔し、その時の光景が何度も頭の中でリピートされます。
    先に行ってていいわけない。
    いつも手を繋いで降りるか抱っこしてるのに今まで落ちなかったから私が油断して今回の転落がありました。
    この失敗を活かして次は同じ事が起こらないようにすればいいと旦那は言ってくれましたがなんだか落ち込みが抜けずぼーっとしてしまいます。

    • 6月30日
  • MFK

    MFK

    わかりますよー😢
    わたしも、まだ跡のない頃の写真を見ては凹んでます!

    本当旦那さんの言う通りで
    今後気を付けてあげればいいかと💡
    あと、お子様も一度経験したら
    危ない事もわかると思います!

    • 6月30日
ミミ

後悔先に立たず。
終わったことは仕方ないです、
生きてるだけでもう良いじゃないですか☺️
24時間みることなんて無理ですよ。
ただこれを機に、何が危険か、見直して、改善すればいいんですよ😊
私には姉と喧嘩したときにできた爪痕が顔にありましたが
最近分からなくなりましたよ笑笑
そんな姉も小さいころに階段から落ちたらしいです🤣

  • くろみちゃん

    くろみちゃん

    いつもは一緒に手を繋ぐか抱っこして降りるのに何故か今日は先に行ってて〜と言ってしまい後を追おうとしてたところ落ちてしまいました。
    その時の会話が今でも頭をぐるぐるしてしまって。
    私自身、8ヶ月の時に階段から落ちた事があるらしいですが、病院にも行かず怪我もしなかったようで😣
    少し大きい分、娘には辛い思いをこの落ちた事がきっかけで沢山さそてしまってなんだか、涙が出てきてしまいます。

    • 6月30日
  • ミミ

    ミミ

    旦那さんも怒ってないですよね?
    うちなんて熱性痙攣起きても私のせいですからね
    あんたの遺伝だよ😤と思うし
    昼間も病院連れて行ってるのに言われますからね
    責められないだけ羨ましいくらいですよ

    頭ぐるぐるするのは仕方ないですよ😢でもめろんちゃんさんも一緒に落ちなくて良かったです😆プラス思考で行きましょう☺️

    • 6月30日
  • くろみちゃん

    くろみちゃん

    全然責められてないです。
    むしろ命あるだけよかったよ!と言ってくれました。
    それはひどいですね😞誰のせいでもないですよね熱性痙攣は😵
    うちの子もインフルになった時になりました!怖いですよね😖

    励ましのお言葉ありがとうございます😭

    • 6月30日