※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後51日で授乳時間が3時間以上空くのは危険でしょうか?夜は3時間半、最大4時間あいたことがあります。新生児以降も夜は3時間以内に起こしていますか?おしっこは授乳のたびにしっかり出ています。

生後51日で授乳時間が3時間以上空くのは危険でしょうか?
夜3時間半、最大4時間あいたことがあります。
新生児以降も3時間以内に夜も起こしてあげていますか?
おしっこは授乳のたびにしっかり出ています(若干便秘気味ですが😭)

コメント

ママリ24

私は寝るほどの体力ついたんだなぁと思って寝かせていました!でも母乳で胸が張って辛かったので無理矢理起こす時もありました🥲

  • ママリ

    ママリ

    寝かせていたと聞いて安心しました❤️
    起きて3時間過ぎていると焦ってしまいましたが、私も夜中は少しでも眠れるとつい寝てしまっていました😭笑

    • 6月29日
  • ママリ24

    ママリ24

    「大丈夫!お腹すいたら泣くから!」という親の言葉を信じて今に至ります🤣焦りますよね!一緒に寝て息子一度も起きず、気づいたら朝迎える時ありました笑。育児毎日お疲れ様です💕寝れる時しっかり寝てくださいね✨

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭💓
    あまり気にせず、子供が泣いたら起きればいいやと一気に楽になれました❤️
    ありがとうございました✨

    • 6月29日
はじめてのママリ

1ヶ月だったら夜普通に8時間とか寝てるときありましたよ😂
これからだんだん時間も開いてくると思いますし、4時間くらい大丈夫だと思いますが😆

  • ママリ

    ママリ

    8時間!素晴らしい🥰
    なんて親孝行なのでしょう☺️✨
    そう言って頂いて一気に楽になりました❤️
    子供が起きたら起きるくらいに考えようと思います✨
    ありがとうございました✨

    • 6月29日
ちゃちゃ

生後35日ですが寝てたら起こしません!
5ー6時間寝てることもあります!
入院中は3時間おきに起こしていましたが退院してからは寝ていれば起こさず新生児の頃から4.5時間あくこともありました!

  • ママリ

    ママリ

    35日で6時間も寝てくれたら最高すぎます😍
    やたらと3時間開けたら脱水!と焦っていましたが、子供が起きたら起きるようにします❤️
    ありがとうございました✨

    • 6月29日