※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子どもの離乳食の冷凍ストックについて、お魚やお肉は茹でてから冷凍するか、生のまま冷凍するか悩んでいます。茹でてから冷凍した場合、調理方法は生の食材と同じで大丈夫でしょうか?どちらが良いでしょうか?料理が苦手で不安です。

一歳の子どもの離乳食の冷凍のストックについて、お魚やお肉は茹でてから冷凍してますか?それとも、生のまま冷凍してますか?

茹でてから冷凍した場合、レンジでチン以外に調理方法としては生のお肉やお魚を使う時と同じように炒めたり茹でて解凍して味付けしたら良いんですよね?
一度茹でてるから、短時間でOKですかね?😥

生のまま冷凍、茹でてから冷凍どっちが良いんですかね?

料理大嫌いで不安になったので教えてください🥺✨

コメント

いっく

茹でてから(加熱してから)冷凍しています!
食べるときは野菜と一緒にレンジで温めたり、スープに入れたり、焼き魚やハンバーグの場合はレンジで温めをしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    レンジで温める時は、調味料も入れて温めるんでしょうか?

    • 6月29日
deleted user

茹でてからです

離乳食幼児食コーディネーターで学んで
資格をとりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    資格取られたんですね!凄いです✨茹でてから冷凍する理由ってあるのでしょうか?

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    食中毒の恐れがあるからです

    大人は大丈夫でも
    子供は消化器官が未熟で
    免疫力も低いので
    お腹を壊しやすいです

    これから暑くなりますし
    嘔吐下痢脱水症状に
    なった時の事を考えると
    とても怖いです

    子供のものは
    極力冷凍しても
    1週間で使い切るのが理想です

    また自然解凍や再冷凍は危険です
    雑菌が繁殖します


    ということがありますので
    加熱してからやるのが基本です😶‍🌫️

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕事もずっと調理師をしていますが
    保存期間以外は

    大人でも同じようにしています

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    なるほど!食中毒、、、あまり意識してなかったですが、これから暑くなるしこわいですね😭
    教えていただき、ありがとうございます。

    仕事をしているので、冷凍ストックはしておきたいのですが、茹でてから冷凍、炒めてから冷凍だったら生のまま冷凍するよりは安心ということで良いんですかね?🥺

    冷凍したら10日で使い切るようにはしていますが、1週間が理想ですよねぇ…

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです
    食中毒になってからではおそので
    なる前に危機回避です🤟

    生のままよりも
    火を通しておいた方が
    その後の調理も時短で楽ですし!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    生のまま冷凍だと、調理の時に火を通しても食中毒のリスクあるんですねぇ😳

    火を通しておいたら、調理するときはレンジで温めるか鍋で温めるくらいで大丈夫ですよね😊

    • 6月30日
ママリ

うちは生のままして、食べさせる時に調理してます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    生のまま冷凍した場合、解凍はどうしてますか?

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    冷蔵庫で解凍したりレンジで解凍しちゃってます😀
    9ヶ月からこんな感じでやっちゃってますがお腹は無事です^^笑

    茹でてからの方がいいのでしょうがめんどくさくてストック辞めちゃいました😇

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    確かに茹でてから冷凍、面倒ですよね😥

    冷蔵庫やレンジで解凍して、そこから調理だと楽ですよねー!

    • 6月30日