
パートで働いている女性が、正社員時代に教えられた通りに仕事をしていたら急に怒られた。機械の洗い方について、今までの指導と違う注意を受け、不当だと感じている。周りも同じようにしていたのに、なぜ自分だけが?理不尽な注意に戸惑いを感じている。
産前、正社員でいた会社にパートで戻りましたが、その時当たり前に教えてもらった内容で仕事をしてると、今日怒られました。
まぁ、郷に入れば郷に従えなんですが、、、
内容は、とある機械についてなんですが、
正社員のときに触ってた機械もいまの機械も全く同じです。
とある部分をあらうのに、正社員の時の責任者には、水洗いするとおしえてもらいました。そして、4月からも何回も水洗いしてたし、パートの先輩方も水洗いしてました。
けど、なぜか、今日、私にたいして、責任者が、
「水洗いしたら、壊れるよ!まえにもいわなかった?」といわれました。
一度もいわれてませんし、周りのみんなも当たり前に水洗いしてます。
すごく理不尽で、もやもやしてます。
なんで、私だけ?しかも、間違ってないし、
過去に洗ってはダメといわれたこともないのに。
近くにいた先輩のパートさんも、
怖かったーといってました。
わかりにくくてすみません。
理不尽な注意でもやもやしてます。
- まー( ゚∀゚)ー*(6歳)
コメント

ユウ
いない間に変わってることってありますよ😅
私は空白期間少ないですが、出産で抜けた後とかは「変更点ない?」と聞いてます😅まぁ私の場合は直近なので周囲も変更かどうか覚えているという利点がありますが💦
そしてうちもやり方が決まっているにも関わらず中堅スタッフがそもそも間違ってるとかあるので「みんなやってるから」が通用しない困った環境です😅
もやもやしますけど、荒立てず次から注意して穏便に済ませときましょ👌🏻
まー( ゚∀゚)ー*
たしかに、居ない間に変更点はあるかもなんですけど、それなら、ほかのひとも、注意すべきなんですが、
今現在、私以外のパートさんは、その注意されたやり方でやってるのに、なんで、私だけ?
しかも、言われたこともないのに?と思いました。
下手に正社員でいたので、いくら新人パートといえど、なんか強くいわれてるのかな、と思えます。
ほかにも、同じことしても私だけ怒られることがあります。
とりあえず、今後同じことはしませんし、他のひとがやってるとの指摘もしませんが、他の人が同じことしてても見逃してたら、もやもやしそうです。