
7ヶ月半の息子が成長が遅いか心配です。お昼寝は抱っこしないと寝ない。旦那の実家で周りと比べられてストレスを感じる。
7ヶ月半の息子はまだズリバイもハイハイもしません。
ひとり座りも少しできるくらいです。
体が大きく9.1㌔あります。
成長が遅いのでしょうか…?
お昼寝も抱っこじゃないと寝てくれません…
旦那の実家に行くといつも
「〇〇ちゃんところはもう座ってハイハイもしてつかまり立ちもするんやんな大丈夫〜?」
「ひとり遊びも寝るのも抱っこってか〜苦笑い」
うざい…笑笑
いや、おばあちゃんやひぃおばあちゃんがそこを気にして周りと比べるのってどうなんでしょうか神経疑いますよね😊😊💦面白い家族です。
- totomama(4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
全然大丈夫ですよー!
ほんとうざいですね😂

いったん
娘ははもうすぐ11ヶ月ですが、まだずり這いもハイハイもしません💦ずり這いは後には下がってますが前に進みません(笑)
10ヶ月健診では、成長には個人差があり、寝返りもしない子もいるし、ハイハイずり這いもせず、歩き出す子もいるので気にしなくていいと言われましたよ😃
ゆっくり成長してるのかもしれないですね言われましたので、気にしないで大丈夫ですよぉ( ◆'ᗜ'◆)ノ
-
totomama
やっぱりその子その子のペースがあるんですよね☺️
ありがとうございます😊
もう気にしません‼️- 6月29日

ミルクティ👩🍼
うちの息子、寝返り、寝返り返り、ずり這いしか出来ません😭
ハイハイ、1人でお座り出来ません😭
座らせると支えなしでお尻で座れるので、腰は据わっていると思います😅
ハイハイは、四つん這いになってるので出来そうな気はしますが、まだ出来ません😢
掴まり立ちは、する気配がありません…🥺
成長には個人差があるので、あまり気にしてはいないですが😂
-
totomama
うちも寝返り1人座り以外何もする気配ありません🤣💦
そうですよね!あんまり気にしてると息子にも伝わって可愛そうですよね💦💦- 6月29日

Elly🔰
息子はは7ヶ月半ごろでつかまり立ちまでしてて、早いって言われていたので、遅い訳ではないと思いますよ
確か、10ヶ月検診の問診票にハイハイしますか?って項目があったので、だいたいそれくらいが目安なのではないでしょうか☺️
-
totomama
周りの友達もほとんどつかまり立ちも全部クリアしているのでそれが普通だと思ってました💦そういえば母子手帳にも書いてありました!!気にせずゆっくり息子のペースで行きます‼️
- 6月29日

退会ユーザー
あと数日で8ヶ月です👶🏻
ずり這いもハイハイもひとり座りもまだです 😂
-
totomama
やはり個人差があるみたいですね☺️もう気にせず元気ですくすく育ってくれさせすればなんでもいいですね🤣♥️
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
まだ大丈夫ですよ❗
ある日突然ハイハイしたりハイハイしなくてもつかまり立ちから始まるときもありますし。
長男はあまりハイハイせずつかまり立ちから始まりました。
失礼だけど旦那の親うざいね😂
-
totomama
たしかに‼️寝返りの時もまだかなって思ってたらいつのまにか出来てました😊
いえ、ほんとにうざいですよ🙅♀️- 6月29日

ミルクティ👩🍼
そうですよ!
赤ちゃんって敏感なんで雰囲気とかで察したりするみたいです😭
totomama
大丈夫ですよね、、、
言われすぎて心配になります😭
とてもうざいです😢