
コメント

* thk *
尿たんぱくはストレスとかでも出たりしますしね💦
とりあえず+なので今は様子をみて、また年1回の健康診断とかで尿たんぱく出たら相談してもいいかもしれないですね!
* thk *
尿たんぱくはストレスとかでも出たりしますしね💦
とりあえず+なので今は様子をみて、また年1回の健康診断とかで尿たんぱく出たら相談してもいいかもしれないですね!
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳年長の娘の嘘についてです。 娘は平気で嘘をつきます… 年中の時から担任の先生に相談していました。 幼稚園では、率先して 先生や友達のお手伝いをしたり 誰とでも仲良くでき、 引っ張って行ってくれるタイプです。 …
仕事中、劣等感を感じることありますか? いつも感じてしまい、仕事おわりは疲れ果て、自分自身が価値のない人間に思えてきます。 そんな仕事は離れた方がいいですか? それとも劣等感を跳ねのける実力をつけるべきですか?
先週、子供が学校に行っている間に整体にいきました。 施術者は4年目の若い女の子だったのですが とにかく身体の姿勢やリンパの流れや筋肉の使い方などの悪い部分を言われまくりました。 子育てで常に緊張していて常に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たん(22)
そーなんですか😱😱
ありがとうございます😢