※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がお昼寝を嫌がり、泣きながら寝かせているが、イライラする。皆さんはどう対応しますか?

1歳9ヶ月の息子の昼寝についてです

イヤイヤ期に入り、お昼寝したくないと言う時があります。
お昼寝しないと確実に18時頃からグズグズしだしてずっと泣く状態になるので泣かせながら昼寝させてますが皆さんならどうしますか?

ご飯作る時とかに泣かれるとどうしてもイライラしてしまうのね無理やり寝かせてますが皆さんなら寝かせませんか?

コメント

ママ

車に乗せてその辺ドライブを30分したら
寝るのでお昼寝したくない昼間はそうしてます😅
最悪は抱っこ紐でおんぶしてご飯作ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐でおんぶしたことないのでやってみます🙏

    • 6月29日
ぶう🔰

うちの子も最近昼寝をしなくなってきました💦
寝ない日は16時頃にお風呂に入って少し早めにご飯を食べて、
早めに寝ても大丈夫なようにしてます😊

うちの子の場合ですが、
午前中に2時間ぐらい公園に行って、
午後に自転車で買い物などに出かけようとすると行きしに寝てることが多いです☺️
そういう時はUターンしてそのまま家で寝かせてます。