※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タピオカ
お仕事

8年目のパート勤務中。上司の依頼で新人に教えていたら、他のパートさんに過保護だと言われ腹立った。教える手当もないのに大変だと感じている。上司に相談しようか迷っている。

私はパートで働いている8年目です。
上司に頼まれて新人パートさんに教えるように頼まれたので教えています。
同じパートさんに「ずいぶん過保護に教えているよね?」とか
「この前トイレ掃除 過保護に教えながら2人でやっていたんだって?」と言われました。
教える手当もないし上司に頼まれて時間内におしえているだけなのに。トイレ掃除は私が当番の日だったので私1人でやっていましたけど?しかもパートさんほとんど私が教えましたけど?
腹が立ちました💢
教えるのって大変なんだぞ💢
この怒りを上司に話そうか悩んでいます😭
話を見てくれてありがとうございました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

タピオカさんが新人さんと仲良くしてるように見えて
嫉妬してるんですかね😅

  • タピオカ

    タピオカ

    コメントありがとうございます😊
    嫉妬しているなら過保護に仲良くしたいですね😂

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

過保護ってなんだって感じですよね💦
教え方なんて人それぞれなんだから黙っててほしいですね、、、
気にせずタピオカさんのやり方で新人教育していきましょう♪

  • タピオカ

    タピオカ

    コメントありがとうございます😊
    その通りです!あなたは教える事が出来ないから上司にも教育係に指名されないじゃないと言いたいです😂

    • 6月29日
deleted user

新人さんなんだから過保護になるくらい丁寧に教えていいと思いますけどね😥
何が分かんないのかわからない新人さんをほっとく方が
どうしたらいいか分かんなくてみんなどんどん辞めそうな気がします
そのパートさんは見て学べみたいな感じなんですかね💦
指示出してやってもらうにしても言うだけ言ってほっとくのも違うし、、、
私だったらしつこく言われたら上司に相談するかもです😭

  • タピオカ

    タピオカ

    コメントありがとうございます😊
    覚える事が多くてすぐに辞める人が多い職場なんです。
    しかも仕事が落ち着いている今 しっかりと教えたいと思っているのに😭

    • 6月29日