
コメント

悠ママ♬*゜
授乳中はカロナールなら大丈夫ですよ(^-^)

ra☆
こんにちは♪
授乳中のお薬、産婦人科など病院で貰うのが一番だと思います、今妊娠中でもともと頭痛もちなのでカロナール処方して頂きました。
それか市販のお薬飲む際は授乳時間を空けるとか私はしてました!
-
SHIMA
コメントありがとうございます。
そうですね!一度婦人科へ行ってみます(^^)
カロナールが効いてくれるといいんですが全く効かなくて…(>_<)
でも婦人科へ相談するのが早いですね(^^)
ありがとうございます。- 9月14日

mimi
産後の会陰切開の後に痛み止めでロキソプロフェン処方され、そのまま授乳しても大丈夫と言われました(*^^*)
くせになるのや授乳を気にされるなら、酷い時だけ飲むのがいいですね(´・_・`)
頭痛は肩凝りとか影響してませんか(´・_・`)?
毎日抱っこしてると肩凝りになって私は今頭痛に悩んでいます(´;ω;`)
-
SHIMA
コメントありがとうございます。
あ!やっぱりそうですよね!
ロキソニンプロフェン!アタシも処方されました!
それがまだ残ってて!(^^)
ひどい時に飲んでみます!
片頭痛に肩こり首こりがプラスされて(>_<)
頭痛やですよね!
アタシも悩まされてます(>_<)
お互い頑張りましょう(^^)
ありがとうございます!- 9月14日

Chihiro.
こんにちは!助産師です😊
うちの病院は産後の鎮痛剤に
ロキソニン使ってるので
飲んで大丈夫と思いますよ〜♩
-
SHIMA
コメントありがとうございます。
わぁ心強いコメント!
もう飲みます!飲んじゃいます!
頭痛がするとちょとした事でイライラしちゃって…
ありがとうございます(^^)- 9月14日

ママリ
カロナールのんでましたが
全く効かなかったです(T ^ T)
市販薬は怖いので耐えました笑
-
SHIMA
コメントありがとうございます。
そうですよね!
カロナール効かないけど市販薬は怖くってアタシもいつも耐えてます。
ロキソニン大丈夫そうなので飲んでみます(^^)
飲んで授乳まで少し時間あけてみます。
ありがとうございます!- 9月14日

ぐみみ
ロキソニン愛用者です😂
産後、会陰切開の痛み止として産院で出されたときに助産師さんに「飲んでいいんですか?」って確認したら、「飲んでも大丈夫よ」とのことだったので、頭痛や喉の痛みが辛いとき、高熱が出た時などに飲んでいます。
-
SHIMA
コメントありがとうございます。
安心安心!
これで頭痛の時は飲めます(^^)
ありがとうございました。- 9月15日
SHIMA
コメントありがとうございます。
やはりカロナールですよね(^^)
実は全く効かなくて…(ーー;)
困ったものです。
悠ママ♬*゜
確かに効果弱いですよね(>_<)
あとは、やはり頭痛の原因を改善したほうが早いと思います!
ずっと薬に頼っていると効かなくなるし体に悪いので(´`:)
因みに私は肩凝りとガチャ目が原因なので、眼鏡をかけることと首を蒸しタオルで温めたりお風呂につかると軽減します(^-^)(^-^)
SHIMA
頭痛外来に行ったことがあるんですが、閉経するまで治らないそうです(ーー;)
世に言う片頭痛ってやつです。
気圧や天気 排卵や生理に凄く敏感に反応してしまって…
ガチャ目分かります! アタシもそうでした!肩こりしますよね!
アタシも何か試してみます!
ありがとうございます(^^)✨