※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikichanman
子育て・グッズ

2歳児が物を大切に扱えない悩み。壊したり紛失したりで悲しい。力加減や紛失への対応に困り、遺伝や体格も気になる。どうしたらいい?

物を大切に扱うというのは2歳児(3歳2ヶ月)ではまだ無理なんでしょうか?

おもちゃはもちろん、人からもらったものなどあらゆるものを壊されまくり、紛失しまくり(外出中)で
怒りや悲しさで震えます:;(∩´﹏`∩);:

本人も悪気半分な時もあります。
半分は力加減が強すぎて、なんでもはじめから全力投球してしまうみたいで
悪気はないけど壊してしまうことが多いです。
紛失に関しては、お気に入りのものを持ち歩きたい時があり
『絶対落とすからカバンにいれよう!』『なくすから持って行かないよ』
て言っても全く聞かない
手で握りしめていたいらしく
そのくせ案の定気づけば手にはなく
泣きじゃくる時と、ケロッとしてる時があり
ケロッとしてるとイラッとします(*_*;
泣きじゃくられてもイライラしますが、、、。
イベントなんかで作ったものでも
すぐ破ったり、どっかにパンパン叩いて折ったり。。
どんだけ注意しても言い聞かせても
わからないみたいです。
私のほうが毎回悲しくなってきます。
ついさっきなんて
キッチンのタオルハンガー(棚備付のもの)を何故かわかりませんが無理に引っ張ったみたいでバコッ!という音と共に破壊されました。。。
私の心もズタボロです。
まだ築3年なのに。

どう言って聞かせればいいのですか?
それともみんなこんなんですか?
力加減というのは生まれ持ったものだから治らないでしょうか?
私も力加減は強いタイプなので遺伝してしまったのか、、、
娘は体格大きくていつも1個上にみられます。身長はちょうど100cm体重15kgです。
はぁ。。。

コメント

tokotoko

いや、そんなものだと思います 笑
同じく3歳の息子いて、ある程度聞き分けは出来てきましたが、全てに理性働かせられる程ではないですし、勢いあまって壊すことはよくあります 笑
壊されて困るような物は置かないようにしてますよー!
なくしちゃうのも、でも持ちたい!もありますよ 笑
私は貴方の大事なものでしょ?なくなっちゃうから車に置こうねと根気よく言い聞かせ、泣こうが何しようがなくしたら困るものは、車か家に置いていきますよ!
子供だし他のことで気をそらせて忘れてもらいます 笑

  • mikichanman

    mikichanman

    なくしたり壊れたときの悲しいていう感情の芽生えがまだないだけなんですかね(*_*;??
    私が娘に色々求めすぎなのかな。

    • 9月14日
ぴょんぴょん

それは辛いですね。。。
以前からですか??
下のお子さんが産まれてから、構って欲しくてというわけではないですか??

娘は 2歳11ヶ月(90cm 14kg)ですが、物を壊したりということはないです。
怒られた時や気に食わなかった時に、わざと物を投げたりすることはありますが。

同じように、お気に入りの物を持ち歩きたがりますが、無くさないように自分でカバンのポケットに入れたりしてますね。

「物を大切に」は 理解できる年齢かと思うので、娘さんも わかってるのではないのかなぁとは思うのですが。。。

だいあ

月齢の近い娘がいます(*^^*)

まだ大切にするっていうのは難しいかもしれないですが、優しくするってことは少しずつわかってきてると思います。

そっとしてあげないと痛いよ、とか、壊れちゃったらポイだよ、とかは言えばわかるので最初は力を入れちゃったり投げちゃってりしてもしないように本人なりに気をつけてると思います。でも熱中したりイライラしたりするとできてないことも多々ありますが(笑)

作った物も「パパに見せなきゃだからグチャグチャにしたらダメだよー」でパパに褒めてもらうまでは気をつけてますし、見せたらささっと回収します!

紛失に関してはどんなに泣こうと置いていかせます。お家のものはお家に置いていく、お外に持っていっていいものはこれだけだと言って持たせません。

大胆にやる子と慎重派の子といますから、力加減に関しては個性なのかなって思います!

少しずつ理解してくれるようになるといいですね(>_<)

チー坊

目の前て壊されると嫌ですよねT_T
大抵壊して欲しくないもの、変わりがないものばっかり狙うし。。。
10ヶ月のベビちゃんもいるから尚更大変ですよね>_<

力加減は経験して慣れていくしかないのですが、それまでが大変ですよねT_T

わざとするときもあるなら、
気を引きたい気持ちもあると思いますし、単純に全力が出てるときもあるんでしょうね(^ ^)

物が壊れたらママはとっても悲しい。大切にしてくれたら取ってもママはとっても嬉しい。
ママにはおもちゃの気持ちがわかるから、おもちゃが痛いとママも悲しいと、伝えてみてはどうでしょう(^ ^)?

ものに対してより、ママの感情のほうがわかやすいかもしれません。

保育士時代は、おもちゃ壊しをわざとする子には、私は思いきり泣いてました。笑
おもちゃが泣いてる!先生も君とこれで遊びたかったのに。。。と。笑
そして、手に持ちたい子には、遠出ではもたせませんでしたが、お散歩程度ならもたせて、短時間でチェックし、すかさず宝物と一緒だね!楽しいね!ってこまめに声かけてました。( ̄▽ ̄)

毎日たいへんですよね💦💦
きちんと言い聞かせてあって凄いです。私職業なのに何回かなんで!って感情的になってしまって、後から反省したこと何回もありますT_T

mikichanman


皆様お忙しい中、親切に回答ありがとうございます。
やっぱり、性格、個性なんですかね。
もちろん、壊されて困るものは手の届かないところに置いてます。下の子もいるので。
絵本もビリビリにするわ、おもちゃ壊すわ、、、。
思い返せば、よちよちの頃から好奇心旺盛で怖いもの知らずなところがあるので
なんでもすぐ触るし興味本位なのかもしれません。
赤ちゃん返りで、口に物入れたりするし。たまりませんが(*_*;
幼稚園行くまでは直らないのかもしれませんが
みなさんの体験やアドバイスを参考に根気よく言い聞かせて
あまりイライラしないようにします。