※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あとむ
子育て・グッズ

2歳半の子供がRSウイルスで熱はないが鼻と咳が出ている。保育園を休ませるべきか、ウイルスの継続期間について相談したい。

2歳半でRSウイルスと診断されました。
症状は鼻と咳のみで熱はありません。
今日は保育園休みましたが
皆さんは休ませますか?
また、どのくらいこのウイルスは続くのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は急に熱が出ても大変なので数日間は休ませます。
今流行ってるらしいですよね。
1週間もあれば治ると思います。
2、3日様子みて大丈夫そうなら保育園行かせてもいいのかなぁと思いますよ〜

  • あとむ

    あとむ

    1週間程度ですね。
    RSと分かるまでに時間が掛かっているので
    そろそろ落ち着く頃なのかなー?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園なので小さい子もいますよね。それならなるべくなら治ってからの方がいいかもですが、仕事の都合などもありますし、最低でも本人がある程度調子が良くなるまではお家ですかね〜

    • 6月29日
  • あとむ

    あとむ

    本人は咳が出ると咳き込んでしまいますが、基本的にすごく元気なんです。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    保育園って、風邪ひいてると朝お休みするように言われたり途中で呼び出されたりしませんか??
    我が家は長男だけ保育園ですが、風邪ひいてる日は呼び出される覚悟で連れていき、案の定呼び出されることも多々あります。
    まぁ、仕事してないのでいいんですけど💦
    呼び出されてもいいのであれば全然行かせてもいいのかなぁ〜とは思います。ただ、咳が出てるならマスクは必要かなと。
    うちは3歳の娘が幼稚園ですがマスクを園で外しちゃうみたいなので咳が出る日はお休みしてます。

    • 6月29日
  • あとむ

    あとむ

    全然言われないです。
    鼻水垂れてても咳出ても呼び出し無しです。
    こちらが、しんどそうなら連絡下さいと伝えても来ないです。
    高熱の時だけですね。

    やっぱり保育園によって全く違いますね

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!
    でしたら、子供の体調とご自身の予定などに合わせて行かせちゃっていいと思います!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

最初はそれだけだったのですが、後に熱が上がり、1週間弱長引きました😱咳が治るまで行けず。。

  • あとむ

    あとむ

    後から熱もあるんですね😣
    難しい判断ですよね。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RS大流行してて、軽い咳だなぁーと油断してたら一気に熱が上がり😱お大事にしてください!!

    • 6月29日
ママー

鼻水や咳の風邪症状がある場合は登園出来ません😢
登園させてもすぐお迎えの電話きません?

  • あとむ

    あとむ

    保育園に寄るんだと思います。
    私のところは連絡ないですし 
    所長先生に聞いたら流行ってるから
    休めるなら休んで欲しいけど
    実際には来てる子もいると言ってました

    • 6月29日
  • ママー

    ママー

    そうなんですね💦
    それでクラスター起きてないんですか👀❓

    • 6月29日
  • あとむ

    あとむ

    クラス半分ぐらい居ないです笑

    • 6月29日