
コメント

まってるよ
私も今回初めて体外受精をしています。
1回で妊娠される方もいらっしゃるけど、4回やってもダメだった方など数回おこなってる方もいらっしゃいますね。
病院にもよると思いますが、私はかなり頻繁に通院しています。
体外受精の金額も病院によって違いがあるようです。
助成金はお住まいの所で金額も違ってきます。

桜
体外授精するから必ず妊娠できるとは限らないですよ
私は1度しか誘発しないと決めて治療して運よく卵が多く取れましたでも
1度目初期流産
2回目で一人目妊娠
二人目治療は凍結胚移植
1回目陰性
2回目初期流産
3回目陰性
4回目でお腹に居る子がきました
費用も10万~20万では足りないですよ
助成金はMAX15万ですが移植などは75000円しかでません
回数も若い人なら6回まで使えますが誘発してもし卵が採卵出来なかったらまた1からです
誘発だけで安くても15万はかかります
トータル誘発から採卵、培養、凍結などすると60万は見といた方がいいかもしれません
注射も1本5000円とか高いのあるので(;´д`)
私は成功報酬なしのクリニックでしたが
ありのとこは妊娠したらプラス100万とかですよ
-
ネズ
コメントありがとうございます!やはりそうですよね〜妊娠できるとは限らないですよね…
それだけ頑張れた桜さんは凄いですね!
やはり住んでるところで助成金の金額も違うのですね。
成功報酬…やはりある所もあるんですね!
調べておきます- 9月16日
-
桜
海外は不妊治療タダとかあるのに日本はまだまた遅れてますね~
運です
だめな人は10年通ってもダメだからお金だけが消えるって言ってました(>_<)- 9月16日
-
ネズ
ええ〜💦💦
やはりそうですよね!
ダラダラと出来るお金はないので、回数決めてやります!ありがとうございます!- 9月16日
-
桜
私は誘発苦しくてもう2度とやりたくないので1回でした
1回で沢山卵採れるといいですね
頑張って下さい- 9月16日
-
ネズ
ありがとうございます!そんなに誘発って苦しんですね💦💦沢山卵取れるように何かしらの努力します!
- 9月16日
-
桜
誘発私は薬効きすぎたらしくてお腹パンパンになるくらい卵できちゃって…
稀な事かもしれませんが本当苦しかったです- 9月16日
-
ネズ
卵が沢山できるのは嬉しいけどお腹がパンパンって大変でしたね💦💦頑張ります!
- 9月16日

YU-
年齢等にもよりますが、一度の体外授精での着床率は3割程です。
出生率となると、もう少し下がります。
私は幸運にも一度目の着床が継続、妊娠中です。
通院の頻度は、卵を育てる方法によって違って、体質や希望に合ったものを選べます。
私は誘発の注射を2週間連日通いました。
自宅でできる自己注射もありますが、私の病院はそっちのほうが費用が高かったので。
それ以外に週1くらい採血やら検査で通院しました。
助成金は地域によって違うので、調べてみてくださいね。
私のところは市と県合わせて35万出ましたが、陽性だとその後ホルモン補充とかでまた出費があるので、100万近くいきました。
なので、差し引き60万程は実費です。
元々の体外授精費用も、病院によってまちまちなので、調べてみてください。
凍結するかしないかでも費用は大きく変わります。
ちなみに私は凍結している受精卵が残っているので、2人目希望の場合、それを融解するところからなので、身体的にも金銭的にも、全然違う事になります。
体外授精へのステップアップはいろんな面で勇気が必要ですが、私は何度人工授精をしてもダメだったので、もっと早く進めばよかったと思いましたよ。
時間面でも費用面でも。
少しでもご参考になれば幸いです(*^^*)
-
ネズ
出生率も、下がってしまうんですね…
カウンセリングとかで、金額も正確に伺いたいと思います。
コメントありがとうございます!- 9月16日
-
YU-
カウンセリングは大事だと思います☆
予習して行っても新たに知る事がたくさんあるし、実際に治療しながらまた知る事もあります!
私の場合は、とにかくこんなに時間がかかるんだ…というのが想定外でした。
善は急げです!
薬漬けのように感じるし、注射は痛いです 汗
希望を持っていれば耐えられますけどね☆
がんばってください(*^^*)- 9月16日
-
ネズ
確かに希望を持ってれば耐えれますよね!
カウンセリングの必要性がすごく分かりました!そして、わからないことは何でも聞くようにします!- 9月16日

現実の小人
私は一回目の新鮮胚移植で娘を授かりました‼️現在は2人目妊娠に向けて頑張ってます✨
料金ですが市町村でも違うらしいのでお住まいの役所のホームページなどで調べてみるといいのですが私の場合は15万円助成金で自分の出費は45万円でしたよ👍
通院の回数は覚えてないですが多かったです😢
-
ネズ
1回で妊娠する人もいるんですね!やはりそれぞれの卵のタイミングとグレードでしょうか?
助成金は、県と市とあるんですよね?確か…
通院の回数、昨日聞いたら毎日と言われました〜結構大変ですね💦- 9月16日
ネズ
病院や、住まいによっても金額が違うんですね!教えていただきありがとうございます!
やはり、カウンセリングとか勉強会とかに参加してから行いました?
妊娠してるといいですね😊💕
まってるよ
私の通ってる病院は、体外受精するのなら夫婦そろってカウンセリングを受けることが条件で、1時間半のカウンセリングを受けましたよ😊
ネズ
やっぱり病院によって違うんですね!うちは、夫婦そろってでも、1人でも構わないってなってます。時間は1時間ぐらいみたいです。旦那は、私に聞いてきてもらったらいいよ〜って感じなんで1人で行こうかと思ってます。私任せなので…