![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に2人目の妊娠を報告したが、一人の友達から無視された。気になり、どうすればよかったのか悩んでいる。
友達に妊娠報告した時の話です。
先日、1年数ヶ月ぶり高校の友達数人に合う機会がありました。
同じく高校の友達の一人の出産祝いを買うためです。
私は現在2人目を妊娠していますが、2人目ということもあって
報告はサラッと会話の流れでするようにしました。
おめでとう!とか性別は?とか
喜んでもらえたのですが、その子だけは違いました。
『ああ、うんうん』と会話の流れでスルー?された感じです。
私としてもサラッと報告したかったですし、祝福されるために言ったわけではないのですが
解散後に送った当日撮った写真付きのグループラインにもその子だけ既読スルーだったので、
何か気に触ってしまったのかな。。とか、どうすれば良かったのかな。。とモヤモヤした気持ちが大きくなっていきます😢
補足です↓
グループの中でもその子とは特に仲良くさせてもらっていて、
婚活仲間でもありました。今は2人とも結婚しています。
その子は専業主婦でまだ子供はいません。
- s(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
想像するに授かりたいけどなかなか授からずその中での報告だったから素直にお祝いできなかったのかなと思いました🤔
そればかりは相手の気持ちが落ち着くまではどうすることもできないので相手から近づいてくるまで待つしかないかなと思います😌
s
お返事ありがとうございます☺️🙏🏻
ワタシもそう考えています😢
気持ちのことだから仕方のないことで、誰が悪いとかもないとは思ってはいるのですが、
あんなに仲良くしてたのに、結婚とか妊娠とか出産とかのタイミングで簡単に壊れてしまうのかなと思うと
少し切なくなりました😢
るてろ
切なくなりますよね🥲
ただどうしようもないことなのでまたご友人が授かった時にsさんの気持ちが落ち着いていれば今まで通り接してあげればいいと思います☺️
デリケートな問題難しいですね🌀