ぽむ
避けた方がいいですよ💦
原材料確認して購入する、入ってるものは食べさせないようにしてます💦
風味を良くするためにアルコールを飛ばす過程を省いてることもあるので😅
チョコパイは大人が食べてもお酒の風味凄いするので、2歳に食べさせるのは良くないと思います😅
退会ユーザー
チョコ自体3歳解禁だったんですが、
食べさせてます😂
お酒が入ってるから
妊婦や子供は控えてって
注意表記が
書いてある食べ物は
与えませんが、
注意表記がなく
材料の中にほんの少し含まれてるくらいなら
あげてました😂
ままり
旦那がよく食べていて、欲しがるので1口あげています!洋酒気にした事は無かったです!明らかに注意書きが書いてある以外(妊娠中、小さなお子様は食べないでください等)、香り付け程度なら気にしてないです!
♡Mママ子♡
洋菓子系には大体香り付けとかで入ってますよ😊
アルコール飛ばされてないものは注意書きありますよ!
和食に料理酒使う感じなので特に気にしなくても大丈夫かなぁと思います。
和食って大体、酒使ってますし😊
おだんごかーちゃん
小さなお子様、お酒の弱い方...とか注意書きがなければ基本的に食べさせて大丈夫です。ああいうのは基本子供も食べる前提でメーカーも作ってるので。
あとはチョコレートを勝手に食べさせた、という怒りだけです。私はチョコレートは3歳からと決めてるので怒り狂います🧟♀️
-
おだんごかーちゃん
あ、主人や義両親らが食べさせた場合、って意味です😂💦
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も3歳からと決めとくべきでした🙇♀️今更ですが、、
なるべく与えないようにはしときます😢- 6月29日
-
おだんごかーちゃん
チョコレートやジュースはこれから嫌でも口にしていく嗜好品なので、、低月齢の今、わざわざ覚えなくてもいい味ですからね...😌💓虫歯もイヤですし😅
- 6月29日
コメント