※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園でお昼寝が短い。保育園から突然指摘があり驚いた。同じ経験の方いますか?

家ではお昼寝しっかりするけど保育園では
30分とかで起きてしまう息子。
4月から保育園に通っています。
今朝保育園に送ると突然お昼寝のことを
言われびっくりしました。
そういう子いらっしゃいますか?

コメント

ナミ

うちも同じです!
しかも、12時半とか、1時くらいには起きてるみたいです💦
その代わり、夜は20時から朝7時ごろまでぐっすり寝ます!

保育園の先生には
自分の体力が分かっているんだよ、
眠い時は自分から眠いって主張してくれるから、問題ないと思う。
って言われました。

特に短いからどうのこうのとは言われないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!寝る時間まで!笑

    そんな事言ってくれない(´;ω;`)通ってる保育園あまり対応よくないのかなぁと不安な事が何度かありましたが、気にしないようにします!

    • 6月29日
mi

通い初めは30分とかでしたが、慣れてからは2時間寝れるようになってます∩^ω^∩
家とは違っていろんな音するだろうし仕方ないんじゃないかなあと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるものもたくさんですもんね!先生から伝えられたって事はその事でなにか迷惑かけてるんじゃないかと不安になりましたがまぁそこはプロなので任せようと思います!笑

    • 6月29日
ゆう

4月から通い始め、5月までは30分〜1時間くらいのお昼寝でした!
その頃は、お友達の泣き声で起きちゃったみたいですみません〜等保育園の先生に謝られることはありました😅
それでも本人は夜まで元気いっぱいだし早く寝るからまぁいいかな、と思っていたら6月から2時間くらい寝るようになったみたいです😄
(その代わり、夜なかなか寝なくなりました、、、😂)
個人差ありますが、1才児は毎日11時間くらい寝ていれば問題ないみたいなので、自分で調節しているんだと思います😊🌼
先生も伝えてるだけだと思うので、気にしなくて大丈夫だと思います!!!