※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymksまま
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが水ぼうそうで発熱し、吐いた後も症状が続いています。薬が残っているが、小児科を受診した方がいいでしょうか?

6ヶ月の子の水ぼうそうについてお聞きしたいことがあります。
昨日で6ヶ月になった息子なのですが、おとといの夜から発疹が出てきて昨日の夜体が熱かったので熱をはかったら39.9度でした。
夜間救急に行ったところ水ぼうそうと診断され塗り薬と飲み薬5日分と解熱剤5回分をもらいました。
先ほども40度あり下がらないので4回目の解熱剤と昼の分の薬を飲ませた瞬間ミルクと一緒に大量に嘔吐してしまいました。
機嫌は良くなく起きてる時はずっとグズグズです。
意識が朦朧としていたり痙攣などはありません。
薬は解熱剤があと1回分と飲み薬があと4日分あるのですがかかりつけの小児科にまた診てもらってもいいと思いますか?

コメント

道々育自

心配ですよね。
かかりつけ医に行った方が安心できそうですよね。行きましょ!

  • ymksまま

    ymksまま

    遅くなってすみません(´ー∀ー`)
    病院へあれから連れて行きました。
    今ではすっかり元気になりかさぶたが剥がれ落ちるだけです(´∀`*)
    ありがとうございました☆

    • 9月20日
道々育自

良かったです〜。連絡ありがとうございます。