
初めて耳鼻科に行く際の不安についてお尋ねします。息子が小児科で泣くため、耳鼻科でも暴れるのではないかと心配です。皆さんのお子さんはどうでしたか。
初めての耳鼻科、どうでしたか?
1歳になったら耳鼻科に耳掃除も兼ねて行こう!と思いつつ、コロナや私の仕事でタイミングを逃し...
もうすぐ2歳に🥶
近々耳鼻科へ行こうと考えていますが
小児科でもギャン泣きな息子。
確実に耳鼻科でも泣き暴れると思います💦
耳鼻科の先生も慣れているとは思いますが、
耳の中に器具を入れいるときに暴れまくったら怖いなと心配してしまいます😞
みなさんのお子さんは耳鼻科どうでしたか?
暴れても案外大丈夫なものなんでしょうか。
流石に綿棒で軽く入口をクルクルするだけでは
限界な気がして、連れて行きたいのですが私も怖い😭😭😭
- ナミ(5歳9ヶ月)
コメント

初めてのままり
1歳4ヶ月頃に行ったのが初めて
だと思います!
私の行っているところは
膝に乗せて
ママは手をしっかり
おさえてくださいと言われ
頭は看護師さんが
おさえてくれます!

ままり
初めては泣きましたが
まだ2.3ヶ月だったので抑えれました!!今でも鼻水取ったり、耳垢取ったりで行きますが抑えられます☺️
ただもしかしたら耳垢固まってる可能性あります。。
2年も取らないのはやばいです😭耳垢自然に出ることはなく、親がやっても耳垢奥にやっちゃってる可能性あるので
もしかしたらほぼ耳垢で聞こえてないかもなのですぐに行った方がいいです💦
耳鼻科で働いてましたが
2歳の子は大体抑えられました!!3人くらいでw
後はベットの上で取る時も
4.5人で抑えてましたよ!!
-
ナミ
固まってたら厄介ですね😰😰😰
今すぐにでも連れて行きたくなりました😞💦
今週中に早速行ってきます🏃♀️- 6月28日

退会ユーザー
私の息子は1才前で耳鼻科へ行きました。
やっぱり暴れたけど、看護師さんと私とでがっちりホールドしてました😅笑
ぽんさんのお子さんは2歳なので、暴れる力は大きいと思うけど向こうも慣れてるので大丈夫だと思いますよ!
-
ナミ
子供の力的にも、本当にもっと早く行けば良かったと後悔🥲🙏 ガッチリホールドですね💪🏼
- 6月28日

退会ユーザー
3ヶ月から耳鼻科に行ってますが
耳掃除の時は、耳掃除のベットの上で大きなタオルでぐるぐる巻にされる芋虫くんスタイルです。私の仕事は、ベットの上に運んで終わったら下ろすだけです😎
鼻吸引はピークの時は私も含めて3人がかりでした😇
ただ上の方が言ってる通り、固まってると痛み等を感じて治癒に時間がかかる場合があります😭うちの子も耳の穴かっぽじって、外耳炎で小さすぎて危ないから薬を病院で塗るから3日後きてとかザラです🤣耳は定期的に通い、お母さんが無理!って範囲は病院でお任せした方がいいですよー🤔ほんとに抑えるのは疲れます😵
-
ナミ
芋虫スタイル、ちょっと萌えてしまいそう🐛❤️
コロナを気にしすぎて
逆に息子の耳を傷めてしまうと思うと、罪悪感😭💦
周辺もいまは落ち着いているので、早速行ってきます💦- 6月28日
ナミ
看護師さんが頭を押さえてくれるなら安心ですね😊
息子の手足がやばそうですが🤣💦