※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

離乳食三回食にするべきか相談中です。現在の食事量や成長状況を考慮して判断したいと思っています。

離乳食三回食にしても良いと思いますか?

あと5日で生後9ヶ月になります。
現在、離乳食95日目です。

最近になって離乳食の量が増え、
正確な量は計ってませんが、毎回遊びながらも規定量くらいを完食します。
それと引きかえに、母乳やミルクは全然飲まず、
寝入る前は寝ぼけながら飲み、
起きてる時は、喉を潤す程度しか飲みません。
(多分、おっぱい<遊びたい!だと思います。)

結果、体重は先月より100g減…。
やっとズリバイができるようになり、運動量もはなり増えてるので、
確実にエネルギーが足りてないです。

頑張っておっぱいやミルクを飲ませるタイミングを作ってますが、
プイッとそっぽを向かれ、私の腕から脱走します。

このままだと栄養不足になるのではないかと思い、
母乳やミルクを飲まないのであれば、食事を増やそうと思ってます。

でも、ネットや育児本でメニューを見ても
今食べてる内容よりも先のものが載ってて、
もっとカミカミできるようにならないと三回食は控えた方がいいのか…?
と考えてしまいました。

今のその子に合ったものが順調に食べられていたら、
三回食にしてもいいでしょうか?

コメント

あんどれ

9ヶ月に入ったら3回食にしていいと思いますよ😊

koto

3回食にしていいと思います!
十分足りてるからミルクを飲まないのでは?🤔

うちは3食食べてミルクも飲んでるのにずっと体重は増えないです😂はいはいして動きまくるのでそういう時期だと思ってます🤔

ミルク飲まない分、3食しっかり食べさせれば問題ないと思いますよ!
カミカミ出来るものを食べれば上手になっていくと思います。

はじめてのママリ🔰

息子も9ヶ月より1週間程前から3回食始めましたよ✨
3回食になったからと言って、いきなり形態は変えなくて大丈夫なので、量や形態もお子さまにあったものを、あげていけば良いと思います!

なーまま

いいと思います✨
私も同じくらいに3回に
した気がします!!
体重は気にしなくて良いと思います👶
ズリバイで沢山消費してるので蓄えてた分消費中ですかね🤣うちの子は去年の11月くらいからずーと体重変わってません🤣💦
でもめちゃくちゃ食べます💦

中期の柔らかさで3回あげていいと思います🤔
急に後期の大きさのものあげてもただ飲み込むだけだと思うので、徐々に慣れさせながらで良いと思います!
赤ちゃんもびっくりしちゃうと思いますし🙄💦