
母乳推奨の理由やメリットについて教えていただけますか?
なんでみんな母乳推しなんですか?!
先週出産したばかりの新米ママです。
産院も『母乳がんばっていきましょう!』て感じで
何事も初めてな私は従順にそういうものなのかと思い
生まれてこの5日ほど母乳をやってきました。
分泌量も増えてきて胸も張り、
なにもしてなくても滴るほどの量になっています。
母乳を飲む我が子が可愛いし尊いです!
が、乳首が痛すぎる!!傷もできました😭
これ以上頑張る必要性が見出せないし
栄養面や腹持ちもミルクで十分ですよね…?
単純に完母がすごいみたいな感じがよく理解できないので
どなたか教えてください( ; ; )
- まいめろ🐰🎀初マタ(生後0ヶ月)

ママリ🔰
完母が凄いとは思いませんが、私は妊娠するまで完母でした!
メリットは費用面ですかね。
あとは出かけるときに荷物が少なくて済む。
ミルクを作る、哺乳瓶を洗う手間がない。
体重が落ちやすい、食べても太らない。
デメリットは腹持ち悪い👎
旦那に預けて出かける時など哺乳瓶を嫌がる事がある🍼
今は色んなミルクもあるし、ママさんのお好きなようにやるのが1番ストレスフリーです😊
私も直母始めてからしばらく、めっちゃくちゃ乳首痛かったです。涙目になり口がしょっぱくなるくらい痛かったです。でも慣れたらなんとも無くなりました!

はじめてのママリ🔰
私は完ミで子供はめちゃくちゃ健康に育ったので栄養面ではよく分かりませんが、ミルクだと外出時面倒ってのはありますね💦夜間も作らなきゃいけないですし。母乳だとサッとあげられますもんね!あと、ミルクめちゃくちゃ高くなってますね😭

はじめてのママリ🔰
完ミにするのは簡単だけど、完母は一度断念したら、もう復活できないからですかね。希少性があるから!?
あとは、完母のほうがSIDS(乳幼児突然死症候群)の発症率が低いという点も医療者なら気にしているのかも。

はじめてのママリ🔰
母乳には免疫物質が含まれてるからですかね🤔
母乳を飲ませている方が母体の乳がん発生率を下げるらしいですし…医療者が母乳を推奨するのは自然なことかなと思います💡

ママリ
初乳って、栄養もあっめ免疫を付けるのに飲ませた方がいいみたいで私も産院に母乳頑張りましょう!と言われ混合でやっています!できれば完ミ希望だったのですが、2ヶ月たち母乳の楽さに気づいてしまい…(泣いたらすぐあげられる、咥えさせれる、ミルクは3時間の制限があるため泣いた時にあやすしかない)今は混合でやっていこうと思ってます!ご自分がやりやすい方で全然いいと思います!ただ産院からは1.2ヶ月は免疫付けたいから頑張って~との事でした💭

はじめてのママリ🔰
添い乳できるんで、睡眠時間確保できました。
うちは生後一ヶ月で哺乳瓶拒否でしたから、常におっぱい咥えてるみたいな状態でした。
哺乳瓶あらわなくていい、消毒しなくて良い、ミルク作らなくていい、お湯常に沸かしとかなくていいので、楽は楽です。
お金もかからないですし!
母乳の方が免疫あるっていいますが、実感することはないです(笑)
初めの数カ月は乳首めちゃくちゃ痛いし、拷問かよ…って感じですが、そのうち痛くなくなります。

はじめてのママリ
完母がすごいという訳でなはいけれど、メリットも多いからではないですか?
ミルクにもメリットは有るし人それぞれで良いと思ってます🙆
私は1人目混合2人目完母なんですが、私としては出るなら完母の方が色々楽でした。
夜中の授乳で起き上がるのが嫌すぎて😭
添い乳でおっぱいあげて、終わったら親子でそのままゴロっと寝落ちしてました🤣
乳首痛いの、凄く辛いですよね💦
皆ではないと思うんですが、私は1週間くらいで徐々に治りました。
我慢できないならミルクでぜーんぜんOKだと思います!

ももの家
完母を目指してます、、が
なかなか軌道に乗れず😂
完母がいいというより出るものがあるなら出させたほうがいいって考えです🤒
もうまもなく生後一ヶ月になりますが、まだ乳首は痛いし頻回授乳がしんどいです💦
でも吸わせれば吸わせるだけ乳首は硬く強くなるらしいです!私はそれを信じて痛いのも我慢してあげてます💦
栄養があるからって言う人もいればミルクでも十分って人もいますのであまり母乳に重きをおかなくてもいいと思います🙃
上の子たちは完ミで育ててますが健康で大きな怪我も病気もなくのびのび育ってますよ🫡

ママリ
出産お疲れです🎊
母乳はママも赤ちゃんも慣れたら楽だから勧められるのではないでしょうか。
ママは準備して片付ける時間いらないし、赤ちゃんは待ち時間ないですもんね。何よりタダです。
栄養とか免疫とかいろんな情報がありますが、赤ちゃんの成長にはどっちも素晴らしいのではないでしょうか?
ミルクならパパや他の人にも手伝ってもらいやすいしメリットもあると思います。
うちは哺乳瓶拒否勢だったので意図せず完母になりましたが、準備して洗って消毒してという時間がないのと、出費がないのはよかったです。
でも、ずっとまとまって寝れなくて(うちの子はあんまり寝ない子)睡眠リズムが崩れ、夜間授乳が減った今でも眠れなかったりすぐ目が覚めたりするような状況になったのは辛いなと思っています。なんにせよ一長一短ありますね。
何より赤ちゃんに一番必要なのはママの笑顔(心の余裕)だと思うので、都合の良いようになさって大正解だと思います!頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
母乳推しというか、母乳は一度諦めたら2度と復活できないからだと思います!
やっぱり母乳で育てたかったと思っても、もう出なくなるので・・・

ゆき
二人とも完母ですが、何より母乳は楽です!
ミルク量って作って、冷まして、飲ませて、洗って消毒して、ってしないと与えられないのは大変です🥹
もちろん、乳首が痛い、張って痛いというのはみんな通る道です😭
それを超えたらめっちゃ楽です!
上の子は生後3ヶ月、下の子は生後1ヶ月でリズムも掴めたので、しんどいのは最初だけです😌
医療者目線では、母親の免疫が子どもに与えられるということと、突然死症候群のリスクを下げられるということがメリットだと思います。
ただ、ママ本人が辛いのならミルクで全然ありだと思います😊

はじめてのママリ
母乳に関しては、まだ成分は未知なんです!
なのでミルクが母乳を完全に再現しているわけではないので、どちらかというと母乳飲ませてあげたほうがメリットがありそうだという感じですかね。
でもミルクでも普通に育つので、ミルクが良ければそれでもいいと思いますよ😉
コメント