※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

8ヶ月の男の子が指示に従わなくなり、不安を感じています。最近実家に帰り、興奮している可能性も考えられますか?

1.8ヶ月の男の子を育てています。
前は出来てたことが出来なくなったお子さんがいる方いますか?気まぐれとは思えないほど今日は指示が通りません。〇〇取ってをとにかくしてくれません。
当然、モノの名前を忘れるって有り得ますか?
ゴミポイして、ドア閉めては出来ます。
言語消失などは多分なく、指差し、後追いもあります。
ママママ言って目も合います。
ただ、以前出来てたレベルの指示が本日やけに通りません。最近忙しくて、今は実家に帰ってきており、従兄弟に久しぶりに会えて興奮しているとかも関係ありますか?
なんかビックリするくらい指示が通らなくて、不安で潰されそうです。。

コメント

deleted user

ママリでよく見る質問で、
よく私が答えている内容ですが、
出来てた事が出来なくなった、のではなく
新しい事を覚えてやる気が無くなった
に近いものかなと思います。

新しい事をたくさん覚える時期ですよね。脳は常に興奮している感じです。
当たり前に出来ていた事、と思いがちですが子供にとっては当たり前ではありません。

1度、頭の片隅に追いやって、新しい事を吸収します。そうやって覚えれるキャパを広げています。
忘れて出来なくなっても、何か違うことが出来るようになっていきます。

3歳半すぎた息子ですら、1年前に覚えてた事、出来てたことが今では忘れてる事、あります。
そーゆうもんです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    なるほど!子供の脳はそんな感じなんですね?
    頑張って覚えている途中なんですね。。
    肝に銘じておきます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰 

4歳の息子がたまにそんな日があります。
4歳なので腹が立つだけです🤣🤣
2歳の息子はもはやそんなもんくらいにしか思ってないです🙄🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私もいちいち気にせずにドンとしていたいもんです😭

    • 6月28日
deleted user

わかってても、取って!の指示はやりたくなーい!とかもありますよ🤣
こんにちはをできなくなった、ちょうだいできなくなったとかもしょっちゅうあります。
子供にも気分がありますからね!
大人からしたら、・・・だとしても意味不明😂って感じですが、そもそも子供の考えてる事なんて意味不明な事が多いので、気にせずで大丈夫です!
いきなり裸になってみたり、語尾に『でごんす!』をつけるようになったり。。。
そのうちまた、してくれるようになります👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    そんなもんなんですね。
    ロボットじゃないんだから、当然っちゃ当然ですよね!!
    気ままに待ちます😭

    • 6月28日
ゆう

正直きまぐれですからね🤔
いつも全部できるとは限らないので少し様子みてもいいと思います。自我も芽生えてる時期なのでやりたくない事はやらないのかもしれないです🤔
大きくなってくとそういう場面増えていきます。
びっくりするくらい言ってることと真逆なことしてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    最近自我の芽生えがすごいです。なるほど!これも自我の芽生えなんですね🙃イヤイヤ期ほどではないけど、前兆て感じなんですね🤔

    • 6月28日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

ブームが終わったのかも?
他に興味が出来たから、取ってきたくないのでは?と思います💡
うちもお手伝いブームのときは、何でも取ってきてくれましたが、ブームが去ったら「やだ!」「やらない!」って言うようになり、お願いがあるんだけど・・・これをパパに持って行ってくれる?ならやってくれるようになったりです☺️☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それこそ、前はパパに自らパパのモノを渡したりしてましたが、今は一切やらなくなりました😂頼めばやってくれますが、、もう少しお願い風に頼んでみます🤔✨

    • 6月28日
その

好きな事は何度もするし、
前にやってた事でも飽きてやらなくなったり、子供は結構気まぐれだ生き物です🤔

どんどん知恵がついて来ると、「あえて無視」を覚えてきたりもします。

1歳8ヶ月なら、もうすでに、あえて聞き流すという術を習得しているのかもしれません。

成長の一環だと思って見守っても良さそうな気がします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほど、、敢えて無視もありそうです。
    成長の一環✨好きな言葉です✨

    • 6月29日
スポンジ

そんなことだらけですよ
子供って興味なくなるとすぐやらなくなりますし新しいこと楽しいことどんどん覚えます。
昔のことなんかどうでもいいわ的な笑
そのわりに復活しなくても良い癖がすぐに復活したりしてあーあ😒と思うことあります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😅
    なんか色々調べすぎて頭おかしくなってました🥲
    気楽に頑張ります!

    • 6月30日
まる🔰

普通の成長です。
これからトイレトレや着替えなど、他の事でも同じような悩みが出てくると思います。
プレイヤイヤ期みたいな物だと思います。
以前、先輩から『子どもの成長は、3歩進んで2歩下がるようなもんだから、のんびり構えた方がいいよ』と言われ、なるほどと思いました。

イヤイヤ期などの対処法としては「◯◯取って」をどうしてもさせたい場合は「◯◯取ってほしいんだけど、自分で取る?お母さんと一緒に取る?」みたいに取ることを前提に選択肢を与えるとスムーズにできたりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    素晴らしい教訓ですね!
    私も頭に入れておきます。

    イヤイヤ期始まったら使わせていただきます😭

    • 6月30日