
3歳児次女が保育園で同じ子から嫌がらせを受けている。報告がないので心配。先生に相談すべきか悩んでいる。
3歳児次女の保育園でのことなのですが、、
ここ1ヶ月はほぼ毎日と言っていい程、同じ子から
叩かれた。髪を引っ張られた。押された。と帰りの車で言っています。
今日は鼻に引っ掻き傷ができていてどうしたん?と聞くと
使ってるペンを取ろうとしたから勝手にとっちゃダメよって言ったら引っ掻かれたの。と、、また同じ子でした。
そんなに大した傷でもないし次女自身すごく悩んでる!というよりは愚痴みたいな感じで話しているのでそこはそんなに心配はしていないのですが、、
長女や長男のクラスでは喧嘩や転んだなどでもすぐに報告があるのですが次女のクラスからは一度も報告を受けたことがありません。
もしかすると次女も何かしているかもしれないし、、、
と思うと状況把握だけでもしておきたいな。。と思うのですが
先生に聞いてもいいのでしょうか?
そんなことでいちいち聞かない方がいいでしょうか?
みなさんだったらどうしますか?💦
- つむつむ(3歳8ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

初めてのママリ🔰
全然聞いていいと思います。
報告がないのは、先生も知らないのかもしれないですね💦

退会ユーザー
全然聞きます!
同じ様なことがあり実際聞きました😌
娘がこうこう言ってるですが、普段ケンカとかしてますか??って直球で(笑)
それで娘の言い方がキツいのが原因など分かれば娘に注意もできますしね!
実際は一方的だってようで、次の日席が離されてました🤣
言わなければずっとこのままだったのかな…って思ったので気になることは言った方が良いと思います!
-
つむつむ
同じような方のお話が聞けて良かったです😊‼️
早速今日先生に聞いてみようと思います♪
回答ありがとうございます‼️- 6月29日
つむつむ
次女の話ではそれで先生がその子にコラって言ってたの!とのことなので把握はしてるのかな?とも思うのですが、、次女もまだ3歳なので全てが真実とは限らないのでやはり聞いたほうがいいですよね💦
回答ありがとうございます😊
明日にでも聞いてみます⭐︎