
【海水浴🌴】みなさん海遊びは何歳から行きましたか?短時間だとして何歳…
【海水浴🌴】みなさん海遊びは何歳から行きましたか?短時間だとして何歳からなら
遊びに行っても大丈夫なのでしょうか?
水の中に入るのは雑菌やらオムツなんかの問題で無理でも良いのですが海に行きたいなぁと思って、
浜辺で少し遊ぶ程度でも低月齢で行かれた方いたら
滞在時間や気を付けたこと、何歳で行ったよー
何歳から海の中に入れたよーなど
体験談を聞かせて欲しいです😀
※熱中症対策などはきちんとして行く、
丸一日など長時間滞在しない、が
大前提としてお話聞きたいです♡
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

🐣
2歳8ヶ月で初めて海に入りました!半日くらいで、腕につける浮き輪はと乗る浮き輪必須でした
海岸には一歳くらいからでテント持って日陰を作って砂遊びやカニを見る程度でしてました!波打ち際は2歳半でも怖がってました!

こじろう
1歳0ヶ月で祖母の家がある離島の海で2人で入りました☺️
水遊びオムツを履かせて、上は名前を忘れましたが←チャックのついた水遊び用の長袖を着せました👕
人口が少なくて貸切状態の海だったので、座らせてお水をパチャパチャするだけでしたが泣かれたので5分くらいで上がりました😂
喜んで遊ぶなら体が冷えない時間で海から上がる→遊ぶ、を繰り返したらいいのでは?と思いますが🌼
浜辺は暑くて遊べたもんじゃなかったので、日陰で散歩したり等がメインでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌
離島にお祖母様のお家があるなんて海好きとしては羨まし過ぎます😂服装まで詳しくありがとうございます🏖早めのデビューのお話聞けてとっても参考になりました!!- 6月28日

ここみつ
第二子は11月生まれで7.8か月くらいでデビューしてますね!
足つきの浮き輪でぷかぷかして水が楽しいようでパシャパシャよろこんでました(^^)
お姉ちゃんもいたので我が家はがっつり丸一日ですが、、
途中浮き輪に入りながら寝るのでタープの下にテント入れて扇風機とアイスノンで暑さ対策しながらお昼寝の時間も取ってました!
水分補給は、風邪引いた時用の赤ちゃんのポカリで水分補給してラッシュガードと浮き輪も屋根付きで日焼けには気をつけましたよ!
海デビュー楽しみですね!
-
はじめてのママリ🔰
すごく詳しくありがとうございます‼️調べても2歳くらいからーって記事が多くて悩んでいたのですが、
日差しや水分補給など色々な事にかなり気を付ければ1才前でも行けるものなのですね😳教えて頂けて助かりました!ありがとうございます🙇♀️- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌
参考になります!テントなどで日除けは必須ですね🤔怖がるのもまた絶対可愛いですよね😂
ちなみに1歳ごろに水に入れなかったのって何か理由はありますか??
🐣
本人が入りたがらなかったからです!