
コメント

りつ母
我が子もお昼寝はずっと横抱きで抱っこしたままじゃないと寝てくれませんでした。でも指しゃぶりを始めた5ヶ月くらいから指しゃぶりしながら自分で寝ることを覚えグズグズはしますがセルフで寝てくれるようになりました。参考にはなってないとおもいますが、、、ずっと抱っこしんどいですよね💦あたしもほんとしんどかったです。
ただまたこれから大きくなって指しゃぶりを辞めさせるのが大変なのかなとも思っています🌀
りつ母
我が子もお昼寝はずっと横抱きで抱っこしたままじゃないと寝てくれませんでした。でも指しゃぶりを始めた5ヶ月くらいから指しゃぶりしながら自分で寝ることを覚えグズグズはしますがセルフで寝てくれるようになりました。参考にはなってないとおもいますが、、、ずっと抱っこしんどいですよね💦あたしもほんとしんどかったです。
ただまたこれから大きくなって指しゃぶりを辞めさせるのが大変なのかなとも思っています🌀
「添い寝」に関する質問
1歳半の子供の下半身がベッドから落ちていたら直すべきか。 現在10センチほどの高さのマットレスで、私と子供で添い寝しています。 子供がよく半分落ちたまま爆睡しているのですが、これは直すべきでしょうか… 頭が落ち…
8ヶ月です! 21時台に母乳を飲んで寝ますが1時頃と4時頃と6時頃泣きます。授乳すればすぐ寝ますが夜通し寝るのに何か良い方法ありませんか?😣 夜間断乳までは考えていないのですが、お布団こんなのにしたら寝るようにな…
2人目が生まれたら上の子の寝かしつけはどうしていましたか? 今は添い寝で寝かしつけています。 ぎゅーして、トントンしてとたまにオーダー入ります。 ベビーが生まれてからワンオペの日はみなさんどう乗り切っているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
やっぱりある程度月齢が経つまでは諦めるしかないですかね〜😢