※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
産婦人科・小児科

MRI撮影時の鎮静剤投与についての経験を教えてください。息子の不安を和らげたいです。

0ヶ月の時にMRIを撮ったことがある方にお聞きしたいです!
息子が1ヶ月検診でおしりのくぼみを指摘され
4ヶ月頃にMRIを撮ることになりました。
その時に鎮静剤を打つらしいのですが、
鎮静剤を打った時の様子や鳥終わったあとなどの様子を教えて欲しいです!
先生にも色々聞いたのですが、頼りない感じの返答だったので…
初めてなので不安だらけなので、皆さんの経験もお聞きしたいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

ままり

2ヶ月の時に撮りました。
その時は鎮静剤を打つのではなくて、眠くなる薬(トリクロールシロップ)を飲ませて寝かせてから撮りました。
特に変わった様子はありませんでしたよ。2ヶ月で普段から寝てばっかりだったためよくわからないですが…😅

  • まい

    まい

    ご返信ありがとうございます!
    2ヶ月で撮ったんですね!
    トリクロールシロップっていう薬もあるんですね👏
    変わった様子がないのは安心ですね!
    私も先生に薬の名前聞いてみようと思います!
    少し心配が減りました🌿ありがとうございます!

    • 6月28日
deleted user

娘は、
生後すぐから何度か
撮りましたよ☺️

そのくらいの月齢のときは
シロップの睡眠薬を飲ませて撮ったときと
何も飲まずに
寝ているすきに撮ったこともあります😌
薬剤の影響は検査の前後は
特になかったですよ☺️
大きくなった今の方が
薬も嫌がるし
検査も嫌がるので大変です😱😱
先週の金曜日に最近では
撮りましたが、、
カオスでした(笑)😱

  • まい

    まい

    ご返信ありがとうございます!
    眠ってるすきに取るのいいですね!
    そう出来ないか先生に相談してみます👏

    やっぱりわかるようになってからの方が大変なんですね🤣今のうちに頑張ります笑

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ方だと思わず
    両方にコメントしてすみません😂
    寝てる間が
    子供にとっても
    負担が少ない
    必要のない薬をいれる必要もないのでといわれました。
    ただ、我が家の場合は
    NICUに入院していたため
    睡眠リズムがわかっていること、
    起きてしまっても再検査可能な時間があったことも
    使わなかった理由かもしれません。
    MRIは思っている以上に音が大きく
    大人でも不安になる方もいる
    検査環境ではあるので、
    日帰り検査だとお薬は必要と言われました。
    また、本人以外
    検査室に入ることが出来ないのも
    お薬を使う理由といわれました☺️
    何もないことを願ってます✨

    • 6月29日
  • まい

    まい

    私も気づかずに返信してました🤣笑
    両方にコメントありがとうございます😆

    状況によって変わりますもんね!
    また大学病院に行った時に小児科の先生にも相談してみようと思います🔆

    MRI大人でも怖いって言いますもんね🤣私はまだ受けたことないですが…🤣

    たくさんご相談にのって頂きありがとうございます!
    とても助かりました😊

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ😃✌️
    もし、分かる範囲なら
    お答え出来ますので、
    一通りいろんな検査は経験してるので
    聞いてくださいね☺️

    • 6月29日
き

生後1週間でとりました!

うちも睡眠薬(おそらく上の方と一緒の)で撮りました!
NICU入院中だったので
直後の様子は見てませんが、
次の日面会に行った時はとくに変わりなかったと思います!

  • まい

    まい

    ご返信ありがとうございます!生後1週間早いですね😳
    麻酔とかではないんですね!安心しました!
    ちなみに先生から薬の説明とかはしっかりありましたか?

    • 6月28日
  • き

    他の先生と比べることができないのですが、
    こちらが納得いくまで説明はしてくれました☺️

    私は全て先生にお任せします
    って感じだったんですけど
    旦那は睡眠薬って言葉がすごく心配だったようで…😅
    旦那が納得いくまで説明は受けてました😌

    • 6月28日
  • まい

    まい

    やっぱり納得いくまで説明してもらえるんですね!
    私も詳しく知らないと心配な性格で🤣

    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月29日
stance

同じく、おしりのくぼみが気になり、産後ひと月を待ってMRI撮りました!
鎮静剤?は注射ですか?
うちの場合はなるべく朝寝のタイミングで、お腹を空かせて病院に来て下さいと。
そこで眠くなる飲み薬を飲ませてミルク、母乳をしっかり飲ませて眠らせてから撮りました。
終わった後はなるべく起こして下さいって言われましたがよく寝てました😅
私も不安だらけでしたがなんとか終わりました💦
無事終わることをお祈りしてます☺️

  • まい

    まい

    ご返信ありがとうございます!お返事遅くなってしまいごめんなさい💦
    先生からは詳しい説明がなく、注射かどうかもわからない状態です…
    ちなみにどこの病院で撮りましたか?教えて頂けると助かります🙇‍♀️
    無事を祈ってくださってありがとうございます😭

    • 7月7日
  • stance

    stance

    うちは市立病院でしたよ〜

    • 7月7日
  • まい

    まい

    お忙しい中ありがとうございます!
    市立病院にも電話して相談してみます😊
    とても助かりました!
    ありがとうございます😁

    • 7月7日
  • まい

    まい

    何度もごめんなさい!
    もうひとつ質問させてください🙇‍♀️
    ちなみにMRIを撮ったのは
    小児科と脳外科とどちらで撮りましたか?💦

    • 7月8日
  • stance

    stance

    小児科でした!
    産まれてすぐ私が気になって…
    産院で市立病院に紹介状を書いてもらって、1ヶ月健診を待ってから受診に行きましたよ😄

    • 7月8日
  • まい

    まい

    小児科なんですね!
    私も市立病院で撮って貰うことになりました🔆
    おしりのくぼみ気になりますよね😭
    たくさん相談にのってくださってありがとうございます!助かりました😊

    • 7月8日
  • stance

    stance

    気になりますよね💦
    くぼみと言うか、オムツ替えた時にえ!?お尻の穴が二つある!?とびっくりしました😅
    MRIまで撮って大丈夫だと言われて安心はしましたがまだくぼみは気になります😓
    市立病院なんですね!
    看護師さんや先生も親切でしたよ👍
    無事おわりますように☺️

    • 7月8日
  • まい

    まい

    初めて見るとびっくりしますよね!😭
    MRI無事でよかったです🔆
    くぼみは成長して戻るものなのかも気になるので先生に聞いてみようと思ってます!
    どうかうちの子も無事に終わりますように🙏
    お話聞いて頂いて気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊

    • 7月8日