※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるこ
妊娠・出産

女性が「綸」という漢字の名前候補について相談しています。字画や意味について検討中で、良い意味があるため候補に入れたいが、他に知識のある方の意見を求めています。

女の子の名前について

「りん」という名前が響きよく候補に挙がってます。
我が家は響きと字画と文字数を重視しています☺️

凛が良かったのですが、字画が悪く、
唯一「綸」という文字が字画が良いです。

この文字の意味も見たのですが、
着物や帯に使われる織物綸子の綸であり、
太い糸、司る、おさめる、などの意味があるそうです。
悪い意味はなさそうなので、候補に入れたいと思うのですが、
もし漢字に詳しい方でこの「綸」という文字をやめた方がいいなど知識をお持ちの方がいらっしゃったら理由等教えてください‼️

親の想いは??意味はないの?
などの質問はすみません、今回はお控えください🙇‍♀️

コメント

ひまわり

名付けに使ってはいけない漢字にもなってないですし悪い意味も無さそうですし、あまり見かけない字で被らなそうだしいいと思います😃

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    ありがとうございます💙☺️
    そうなんです、実は4人めで周りも出産ラッシュで気に入る名前はすごい被ってしまいます💦😂

    • 6月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    名付けって早い者勝ち的なところありますよね🤣

    • 6月28日
  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    そうなんですよー😂
    私はメジャーな名前なら被ってもなんとも思わないですが、自分が被りに行く側だとすごく気にしてしまいます笑

    • 6月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    分かります分かります😭
    私は男の子だったら付けたい名前あったのが、友達の子どもがその名前なのでもう絶対避けることにしました🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

名前の最後に ん がつくのはあまり良くないと言われてますがあまり気にはなりませんか?

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    初めて聞きました‼️👀
    あんちゃんが何人か周りにいたので、、、
    調べてみますね、ありがとうございます‼️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しらべてみてください

    • 6月28日
りり

ん で終わるのが良くないっていうのは昔の人のジンクスですよね‥。
止めの字だから、長生きしないみたいな‥。
でも、きんさんぎんさんは100歳以上の長生きしてます(^^)♡
綸ちゃん、かわいいとおもいます!

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    本当だ❣️😂笑 笑ってしまいました😂笑 優しいコメント、ありがとうございます💙

    • 6月28日