※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
家事・料理

同じ食材で同じ量を使うとして具沢山な1品を作るのと、2品(3品でも)を作…

同じ食材で同じ量を使うとして具沢山な1品を作るのと、2品(3品でも)を作るの、どっち派ですか?😂

例えばじゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、きのこ、肉を使ってカレー1品
またはきのこはマリネにして他の食材でカレーを作る(計2品)

ゴボウ、大根、人参、コンニャク、芋、豚肉を使って豚汁の1品
またはゴボウとコンニャクで煮物、芋の味噌汁、人参と豚肉で炒め物(計3品)

キャベツ、豚肉、もやしで焼きそばを作って目玉焼きトッピング
またはキャベツと豚肉で焼きそば、もやしと卵で炒め物(計2品)

という感じです🤣
あくまでどちら派か?という質問なので、具沢山な焼きそばに+2品はつけます!みたいなのは無しでお願いします😂

コメント

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

具沢山な1品を作る派

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

品数を重視派