![mi❃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頸管長27ミリで入院中。お腹の張り感じるようになり、ウテメリン内服。張りが強くなると子宮口圧迫感あり。先生から1週間程度で退院、悪化時は点滴で36週まで入院。内服で自宅安静し、37週まで耐える方いますか?
頸管長27ミリ、弱い張りがたまにあるとのことで入院になり、ウテメリンを1日4回内服しています。
入院前はお腹の張りに全く気づかなかったのですが、今は1時間に数回張っている感覚があります。
毎回ではないですが、張った時に子宮口あたりが圧迫される感じがするのは結構危険な状態なんでしょうか?
先生からは現状維持なら1週間程度で退院、悪化するようなら点滴をして36週まで入院と言われています。
お腹の張りがあっても内服のみで自宅安静、37週まで耐えた方いらっしゃいますか?💦
- mi❃(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![kono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kono
私は28週あたりで急に強いお腹の張りがあり頸管長が1日で34ミリ→26ミリになってしまい緊急入院しました💦
ウテメリンを4回内服しながら1週間入院し、頸管長がさらに短くなるようならそのまま入院で点滴と言われましたが、それ以上短くならなかったので退院して内服のみで自宅安静中です😣
自宅安静中でも上の子の世話でちょくちょく動くので、張ることもあるのですが、頸管長はキープしてたので入院せずにすみました。
上の子の時も切迫で2ヶ月近く内服で自宅安静でしたが予定日過ぎた出産となりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
29週からお腹の張り&出血&頸管長短縮で自宅安静してます💦
31週で25㎜、33週で22㎜、35週で17㎜と確実に短くなってますが、なんとか自宅安静で耐えています!!
多い時は1時間に5〜6回張りますが、入院にはなりませんでした😅
現在36w1dで、37週まで耐えられるかは微妙ですが一応臨月には入れました😅
ちなみに、1人目は35週で8㎜しかありませんでしたが、37週まで持ちました😊
便秘とかはありますか??
私は便秘になると張りと同時に圧迫感を感じることがあります!
便秘の時以外はあまり感じません💦
-
mi❃
コメントありがとうございます😊
私も1時間に5〜6回張る時があって心配だったんですが、自宅安静で大丈夫だったんですね✨入院するかどうかより安静にしていることに意味があるんですかね!
入院する前は便秘がちだったんですが、入院してからご飯の量がすごくて快便になりました!笑 便秘じゃないのに圧迫感はあまりよろしくないかもしれないですね💦明日先生に相談してみようと思います😭- 6月28日
![⛄️💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️💚
1人目はリトドリン1日6錠飲んでましたが退院して自宅安静で38週5日で出産しましたよ☺️
今回もずっと自宅安静してましたが先週から入院して点滴生活です😢
-
mi❃
コメントありがとうございます😊
1人目の時の入院中は点滴せず内服のみで安静に!という感じでしたか?
入院になってしまったんですね😭私も昨日から張りが頻繁でそろそろ点滴になってしまうかもしれないです😭- 6月28日
-
⛄️💚
すいません、下に返信してしまいました😣😣
- 6月28日
![⛄️💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️💚
1人目は張りはなくてただ子宮頸管が短いだけだったのもあるかもしれませんが、内服のみでした🙆♀️✨設備の整った総合病院だったので基準が緩かったのか25mm前後でも産休前の1ヶ月は仕事復帰もしました😅✨
今回は張りがあったのと先週時点で子宮口も開いてきてたので入院になってしまいました😅😅
-
mi❃
そうだったんですね!
張りがないのはかなり助かりましたね☺️
やっぱり2人目ってこともあると思いますが張りやすいですよね💦陣痛につながったり破水しないか心配です😭
生産期までお腹の中にいてもらえるようにがんばりましょうね💓- 6月28日
mi❃
コメントありがとうございます!上の子と今回の子の月齢が同じで勝手に親近感湧いてしまいました💓
自宅安静中なんですね!張った時って痛みとか子宮口押される感じとかありますか?
上の子がいるので退院したい気持ちと、入院してた方が安心だろうなという気持ちで複雑で💦
内服のみで予定日までいけたというお話聞けて励みになります☺️
kono
下の子も同じくらいですね🥰
普段の張り程度では痛みはありませんが、強く張る時は痛いかな?ってくらいの痛みはありました💦
子宮口が押される感覚は張っている時にはないのですが、張ってない時でもなんか出てきそうって時はありました😭もしかしたらその時逆子だったのかなと思います。
入院してた方がすぐ診てもらえるし確実に安静にできますよね!
家事はやらずなるべく安静にできるならという条件で退院しました🙌やはり入院してる時より動いてしまいますが💦
正産期まであとひと月程ゆっくり過ごしてくださいね☺️✨