
産後3週目に胎盤ポリープが見つかり、経過観察中です。子宮収縮剤を服用し、来週再検査予定ですが、不安と安心が入り混じっています。仕事復帰後の出血が心配です。
胎盤ポリープ が産後3週目に見つかりました。
今朝、一週間子宮収縮剤を服用してみての経過をみに診察を受けました。結果は、、血流も胎盤ポリープ もしっかりあるとの事で、ガッカリしています。はぁ。。。また一週間は子宮収縮剤を飲んで来週検診です。
医師からは、出血する時はするから!と。
また、手術するかは数ヶ月は経過をみて判断との事でした。
ただ、爆弾を抱えたまま生活をする不安と、即手術とならなかった安心感と、、正直色々な感情が入り混じっています。まだ下の子は一か月にもなってないですし。ただ、仕事復帰して仕事中に大出血になっても困るし。
上手く付き合って行くしかないですが、本当病気って厄介ですよね。
- にゃん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

いちご🍓
にゃんさん!見つけました😭✨
いちご🍓
大丈夫です、きっといい方向にいくはずです😭‼️
結果が良くないと落ち込みますよね…
もし差し支えなければ…ポリープはどれくらいの大きさあるんですか?😢
不安でたまらないですよね。
私も自宅で大出血したときはもう震えが止まらず、娘のことが心配で心配でたまりませんでした。
そのとき娘もまだ1ヶ月なるかならないかくらいだったので…
今も出血されてますか😢?
にゃん
有難うございます🌟なんだか、本当に複雑で、、あんまり期待しないようにはしていたんですが、しっかりあるね〜と言われて落ち込みました。ちなみに、ポリープ 自体は2センチ四方のモノがあり、少量の出血がずっと続いている状態です。子宮収縮剤を飲んでるからなのか、それともポリープ のせいなのか分からず、ずっと出血が続くのかなぁーと不安です。いちご🍓さんって子宮収縮剤飲んでいた時出血ありましたか??
あと、今日hcgとか全く触れられず、、、はぁー。。。私出血怖いですよね。出血する時はするからって医師にサラッと言われましたが出血して意識失ったら娘と2人きりの時どうしようとかフツフツと考えてしまいます。。
何かいちご🍓さんに不安を言ってすみません💦
いちご🍓
複雑ですよね😭😭
本当にお気持ちがよくわかります😢
私も、結果がよくなかったときに本当に落ち込みました…
私も最初は4〜5センチあり、それがやっと2センチまでになったので同じくらいですかね😭?
私の場合は産後、出血が止まらずそのまま大学病院に緊急搬送、意識がないまま緊急手術でUAEをして、気がつくともう手術が終わってました💦💦
その後1週間程で退院したものの、1ヶ月鮮血が大量に出ていて、夜用のナプキンをつけないとダメな状況が続いていたのですが、ずーっと悪露だと思っていて💦💦
初産でなんの知識もなく、勝手に思い込んでいたところ、1ヶ月検診のときに先生にびっくりされて、即入院になりました💦💦💦
そこから1週間入院、鉄剤と子宮収縮剤を飲んで更に強い子宮収縮剤の点滴をして…
入院していてもあまり変化はなく、このまま病院にいても大出血を起こさない限り何もできないと言われ、赤ちゃんとも離れ離れなので一旦退院しますか?とのことで原因がわからず退院しました。
ただ大出血する恐れはあるので、その場合はすぐに救急車を呼んでこの大学病院に運んでもらってくださいとのことで、本当に爆弾を抱えて過ごしていました。
退院した2日後、家で大出血をし、大学病院に救急搬送、即入院でした💦
そこでやっとMRIを撮ることになり、胎盤ポリープとわかった感じです💦😭
その後も出血量は少なくなってきたものの出血は止まらずでしたが、今産後3ヶ月たってやっとおりものくらいになりました😭‼️
血流がなくなったのもつい最近です😢
なので、子宮収縮剤飲んでいても出血してました😢💦
hcgの値について触れられなかったのであれば、そこに特に問題があるわけではなかったんですかね😢?
自分1人ならわまだしも、子どもがいると一番そこが心配ですよね…
もし入院になった場合など、お子さん見てくださる方は近くにおられますか😭✨?
私でよければなんでもおっしゃってくださいね😭‼️
珍しい病ですし、なった人にしかなかなかわからいこともあると思うので……😭😭
私も同じ症状の方がいて、頑張っておられると思うと自分も頑張れそうな気がするので助けてもらってます😢✨
長々とすみません💦💦💦
にゃん
ありがとうございます😭いちご🍓さんの返信を読みながら、冷静に対応されていて凄いなぁ!と思います。
子宮収縮剤飲んでいても出血するんですよね。私もです。ただ今飲んでいる収縮剤が止血効果があるものなので、服用しなくなったら、私も大出血するかもとビクビクしています。悪露との差も分からず、私は一生ナプキンを付けた生活なのかなぁ〜とふと考えては、落ち込みます。。。
いちご🍓さんは血流も止まってきて本当に良かったですね!!入院期間も長かった分赤ちゃんとの生活貴重ですよね!!私も本当に血流が治ってくれるといいなぁ。。一応、手術する事を想定して、それぞれの両親には手術する際には娘たちを任せる旨は伝えているのですが、、ふと手術が不安になります。だからいちご🍓さんが返信くれたり、色々と教えて頂ける事で心強いです!本当に、胎盤ポリープ って0.05〜2パーセント位しかならないのに、、、はぁ。。落ち込みますが。本当に有難うございます🌟
にゃん
何回もすみません💦夜になると悶々と考えてしまい、変な文脈ですみません💦
ちなみに、産後3か月経って出血が落ち着いてきたとの事ですが、、UAEしても即出血が無くなる訳では無いですね!!ちなみに産後3か月ぐらいまで子宮収縮剤飲み続けてましたか??
いちご🍓
今やっと状況も落ち着いてきたので冷静でいられますが、入退院を繰り返していたときは情緒不安定でした💦💦
胎盤ポリープとわかったとき、私もネットなどでやっぱり色々と調べてしまって😭💦
稀な病気ですし、原因も胎盤の一部が残ったことによってポリープ状になると書いてありるのを見て、元々出産した病院に不信感を抱くようになってしまってました💦
なんで私がこんな辛い思いしないといけないの、と思い、医療ミスじゃないかと家族の前で泣いて泣いてどうしようもなかった日もありました😭💦
でも時間はかかるけど絶対治る、と今通院している所の先生が言ってくださったので、もう前を向くしかないと思いました😭😭
私も止血効果があるものをのんでました😭✨
血流がある限り、いつ大出血してもおかしくないと言われていたので毎日が本当に憂鬱でしたが、何かあったら必ず先生が助けてくれると信じるしかありませんでした😭💦
私は緊急手術で本人の確認なくUAEをしたので、手術中に子宮全摘出の話も家族にあったみたいです。
今思うと本当に怖かったです。
ちなみに私も今まだナプキンをつけた生活です💦💦
これからの時期暑いですし余計に嫌になってしまいますよね😢
私の場合は緊急手術で何が何かわからないまま後々UAEだったと説明を受けましたが、元々わかっていながら手術を受けるのは怖いですよね…
きっと不安だらけで色々考えてしまうと思います😢
でもきっと✨✨✨良くなるはずです😭‼️
長期戦で何ヶ月かはかかるかもしれません💦
実際に私は先生に何ヶ月もかかるから、長い付き合いになるよと言われていたので😭😭
でも自分で何か努力をして治る病気なら努力できますが、もう自分で気をつけようのないことですし、もしそうなってしまった場合のことは考えておく必要があるかもしれませんが、ゆっくりと良くなるはずなので、一緒に頑張りましょ😭‼️✨✨
いちご🍓
UAE後、2回入退院を繰り返したので即無くなるわけではないと思います😭💦
UAEの術後すぐに産婦人科の病棟に運ばれて、そこでまたエコーを撮ったときにまだ出血がひどかったのでバルーンとガーゼを入れて止血しました💦💦
誘発分娩でバルーンを1日入れた後に促進剤で出産からの緊急手術、そこからまたバルーンで拷問状態でした……💦💦笑笑
子宮収縮剤を飲んでいたのは産後1ヶ月半くらいまでで、鮮血の出血がおさまってきた頃の診察で、また家で出血があった場合は収縮剤を1週間飲んでくださいと言われました✨
実際その後少し出血したときがあったので、一応病院にも電話して収縮剤を1週間服用し、そこからは鮮血は出なくなりました🌟
にゃん
有難うございます🌟本当に凄い身体に負担がかかるご経験されていますよね💦お返事を読んでいてもフラフラしそうです。バルーンも違和感ありますし、そもそも出産だけでも交通事故と同じくらい身体に負担かかるのに。。。本当に大変でしたよね。
ちなみに、私も担当医の先生の判断ミスじゃないのか。。ってふつふつと思う時があります。理由はいちご🍓さん
と同じです。私の場合は普通分娩でしたが、赤ちゃんの心拍が弱り鉗子分娩になり、そのまま胎盤が出たら良かったんですが、子宮収縮が弱く手で掻き出す形になりました。子宮収縮剤は点滴二本入れましたが、あの時胎盤が残っていたのかなぁ、もっと点滴を入れていたら。。とたらればを考えてしまいます。赤ちゃんが無事に生まれて来てくれただけでまず良かったって考えるべきですが、、もっと元気に子育てで動いたり、どこかお出かけ出来たのかな。なんて考えてしまいます。
でも、仕方ないですよね。いちご🍓さんが仰るように、この病気って長期戦ですよね。私もそう気持ちをまず持っていちご🍓さんと一緒に頑張ります!!私も薬飲んでいても、ナプキンには出血もあるし、トイレの旅に血が落ちているので、はぁー。。血流のってるんだなぁ〜と毎日落ち込んでますが、来週から上の娘の保育園の送り迎えとワンオペ育児が始まるので頑張ります。。。出血が怖いですよね。でも。
いちご🍓さんはもうお子さん4か月ですよね!!もうすぐ離乳食?ぐらいですか^^?大変ですがお互い娘を持つ母親同士頑張りましょう♡本当に私はいちご🍓さんで救われてます。有難うございます🌟
いちご🍓
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません😭💦
判断ミス、疑ってしまいますよね…
私もかき出され、助産師にはお腹の上に乗られで同じ状況でした😢💦
タラレバを考えてしまうのは仕方ないと思います。
私も本当にあの時こうだったらこうなってなかったんじゃないか、、と未だに思ってしまいます…
原因が分からない、この先もどうなるか不安、どこにもぶつけられない感情でいっぱいになってしまいますよね。
4ヶ月になったとこなのですが、そろそろ離乳食のことも考えないとですよね🥺
先輩ママさん、色々とまた教えてください😭❣️
私も本当ににゃんさんに救われてます。
本当にありがとうございます😢🌟
実は3日程前自宅で出血し、フラッシュバックをしてすごく落ち込み号泣してしまいました。
一応病院にも電話しましたが、様子を見てるとどうやら生理が再開したようで😱💦
にゃんさんは母乳ですか?混合ですか?😢
私は大量に輸血したせいで母乳が出にくく、混合なのですが、できれば母乳でいきたくて😭💦
生理が始まったのも母乳の分泌量が減ってしまったことが原因みたいで少し落ち込んでいます😭😭
ただ、ちょうど月1回の診察だったので内診してもらうと、ポリープが1センチになっていました‼️✨
順調に回復してきています😭✨
あと2ヶ月程でなくなればいいかな〜というところみたいです😭‼️
なので、にゃんさんも必ず‼️治る日がくると思います😭😭
一緒に頑張りましょう😢‼️
にゃん
こんばんは🌟昨日は1か月健診に、今日は胎盤ポリープ の健診に行ってきました!!若干血流が落ち着いてきているようで、また子宮収縮剤と鉄剤を処方され長期戦で見ていきましょうとの事でした💦出血量も増えて来ていたので本当に期待すらしちゃダメとか思いながら受診しに行っていたので、若干でも血流が落ち着いてきていると聞いて本当に内診台でガッツポーズしてました!!
いちご🍓さんも順調に良くなって行っていて羨ましいです!!私の場合は血流が落ち着いてもポリープ は残っていたなら子宮鏡はしないといけないので💦長期戦で頑張ります!!
ちなみに、私は上の子も下の子も完母なんです。体質か、、たぶん遺伝らしいのですが本当におっぱいが出過ぎるので、今回貧血状態でおっぱいが出てるから、頭痛や立ちくらみがして私死にそう、、、って思う時があります。いちご🍓さんは母乳育児希望なんですね!義理のお姉さんが助産師なんですが、おっぱいはひたすら吸わせていると作られるので、出ている、出ていないに関わらず吸わせていると良いみたいですよ!ただ、ピジョンの乳首ケアクリームなどでケアしないと痛くなったりするので気をつけてして下さいね!!そのお姉さんも母乳育児希望でひたすらに吸わせてました!で、、完母育児になってましたよ☺️
離乳食も大変ですが研究みたいで楽しいですよね!!何かあれば私で良ければまたなんでも聞いて下さい☺️ちなみに私は胎盤ポリープ の事はいちご🍓さんに質問出来るだけで本当に有難たいです!有難うございます🌟
いちご🍓
お返事遅くなりすみません😭💦
血流が落ち着いてこられて、よかったですね😭😭✨✨✨
進歩していて少し安心ですね💓
私もいつも期待しないようにしていて、思ったより良い結果だと本当に嬉しいです😭✨
ポリープが残ってる場合、手術なんですね😢
私の場合はポリープができた場所も悪く、少しでも触ると大出血するとわかりきってる場所に出来てたみたいなのでポリープ除去の手術はできずだったので…
もし手術でとれるのならとってしまってスッキリするのも一つの手かもしれませんね😭🌟
手術となると、色々リスクは出てくるのかもしれませんが😭💦💦
母乳が出過ぎるのもまた色々とトラブルがあって辛いですよね😭😭
私は産後4ヶ月で生理がきてしまったのも、母乳の分泌量が減ったからきたんだよ、と病院で言われ更に落ち込んだのですが、根気よくあげるしかないですね😫✨
お姉さんのお話、すごく活力になります😭‼️
頑張ってみます😢✨
私もにゃんさんと色々と情報交換できたり、お気持ちを共感できてほんとに心強いです😫❣️
ありがとうございます😭😭