※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子の呼び方について相談です。保育園に行く際、『○○くん』の方が良いでしょうか?両親にも君づけで呼んでもらうのが良いでしょうか?

生後2ヶ月の息子の呼び方について相談させてください。
実家の両親、義祖母は『○○ちゃん』、義両親、義姉や従兄弟は『○○くん』と呼んでいます。

 私は、里帰りしていたこともあり『○○ちゃん』や『○○さ~ん』と呼んでいます。外では呼び捨てです。

 来年から保育園に行くのですが、『○○くん』の方が良いですよね?
 後々直すのは大変なので、両親にも君づけで呼んでもらった方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

その辺はべつに気にしなくてもいいのかなと個人的には思います

  • min

    min

    ありがとうございます。
    気にしなくても大丈夫そうですね。

    • 6月30日
deleted user

どっちでも良いと思います😊
保育園では○○くんと呼ばれるでしょうが、家では○○ちゃんでも○○くんでもなんでも良いかと😌❤️

うちは祖父母は○○ぽんって呼んでましたよ🤣
でも大きくなるにつれて呼び捨てになりました🤗
子どもが混乱したりとかもなかったです😁

  • min

    min

    ありがとうございます。
    子供が混乱しないなら良いかなぁと思ってきました。

    • 6月30日
こりす

呼び方は気にしなくていいと思います!
どう呼ばれようと
自分のことだ!と認識すると思います!

名前に関係ない呼び方で呼んでます☺️

  • min

    min

    ありがとうございます。
    名前に関係ないあだなも素敵ですね。

    • 6月30日