
コメント

こりす
半袖、ズボン、パンツ、靴下
それぞれ一枚です!

御園彰子
私服登園の幼稚園で、年少さんは基本的には服上下、肌着、パンツ、靴下を全て2枚ずつです。
うちの子はまだオムツとれてないので、パンツは持たせてませんが😅
-
ママリ
まとめて渡していますか?😊
- 6月29日
-
御園彰子
幼稚園で汚してお着替えを使ったら、その都度汚した分の替えの服を次の日に持って行ってます。
少し前までほぼ毎日服と肌着を全部汚して帰ってきてたので、洗濯が間に合わなくてとりあえず1枚ずつだけ持たせていたら、夫にお迎えを頼んだ時に『お着替えが足りないので、全て2枚ずつ用意して頂くようお願いします』と書いたメモを空の着替え袋に入れて渡されてきました(笑)
たまたま担任の先生が降園バスの当番でいなかった日でした😅
園によってやり方が違うので何とも言えないですが、とりあえず汚しそうなパンツとズボンだけ渡して、汚してきたらその都度汚した分の替えの服を渡すではどうでしょうか😃
個人的には、着替えって多めにあっても困らないと思うんですが、たくさんあるので…ってことは、収納の関係ですかね😅- 6月29日

退会ユーザー
おもらし必要な人だけ着替え置いておいてもいいですよー(体操服指定)なので、うちは置いてません🙋♀️
一着体操服多めに買っておいておいてるみたいで、足りなければ園の貸してくれるみたいです✨
-
ママリ
貸してもらったんですが、なんか申し訳なくて😅
- 6月29日
ママリ
毎日持たせてますか?😊
こりす
幼稚園に置きっぱなしで
着替えた日は持ち帰ってくるので、
補充して翌日持たせてます!