
7ヶ月の息子がミルクをあまり飲まず、体重も増減なし。離乳食は食べるが、夜は起きず。焦りやイライラを感じる。
もう少しで7ヶ月の息子が、一日で450ほどしかミルクを飲まないことがあります。
もともとミルクよりの混合で、食は細い方でした。母乳は、あまり出ていなく、最近は母乳を一日2回ほどにしてミルクをしっかり飲んでもらうことにしました。
うんちは一日1〜2回、おしっこも5回ほどはしています。体重は家の体重計で、7.3キロほどで、ここ2ヶ月ほど減ってもいないけど増えてもいません。
最近離乳食が始まり、離乳食は嫌がらずに食べてくれるのですが…
日中も4時間程度開けないと飲まず、夜は一度寝たら朝まで起きないので、夜に一度無理やり起こしてあげますが、飲みません…なので、必然的に回数が少なくなり…
泣かれても、寝なくても、叩かれてもイライラしないのに、ミルクを飲まないと焦りでどうしようもなくイライラしてしまいます。それも辛いです…
- ラムネ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子もいま7.3キロですよ〜😳😳基準内ですけど問題ですか?💧

はじめてのママリ
離乳食をしっかり食べてくれるなら徐々に体重も増えそうなので、ミルクの量は現状維持でいいのかなと思いました🤔
これからはミルクを減らしていく時期に入りますよね!
うちも土日は400くらいしか飲ませてないですし、母乳はたぶんおやつ程度です😂
-
ラムネ
回答ありがとうございます!
大人が食べているとよだれを垂らしたり、おかゆが好きなのでもりもり食べてくれます。早めに二回食にしようかな…😯
メルさんの息子さんも土日に1日400ほどの日もあると聞いて、気持ちが安心しました!!- 6月28日
-
はじめてのママリ
二回食いいと思います✋
うちも食べたがるので7ヶ月になる少し前から二回食です〜😊
そんなに簡単に気持ちは切り替わらないかもしれないですが、離乳食をもりもり食べてミルクはそんなに欲しがらないっていうのはこれからめっちゃラクだと思います!
うちの長男は離乳食も食べたのですがミルク大好きすぎてやめられなくて色々大変だったので😂- 6月28日
-
ラムネ
早速今日の夕方に二回目をあげました!喜んで食べてくれたので、予定より少し早いですが二回食始めようと思います。
ミルク離れさせるのも大変そうです💦本当に赤ちゃん一人ひとりそれぞれに別々の悩みや心配事ってあるのですね。初めての子なので神経質になりすぎているのかもしれません。そして、ミルクを飲んでる姿をあと少ししか見られないんだなぁって思うと寂しくなりました😭
色々と教えてくださってありがとうございました!!- 6月28日

ママリ
うちの子も似たような時期ありました😔イライラ、焦る気持ちよく分かります。
体重も一時期は同じく増えも減りもしなかったです。
体重が激減してなければ
大丈夫だと思います。
ミルクあげても全く飲まないですか?それともほんのちょっとでも飲みますか?
うちの場合は50.60くらいをちょこちょこあげてました。
一気に100以上あげても飲まなかったので少量を。
離乳食もしっかり食べてて
うんちおしっこも問題なく出てるようなのであまり心配しすぎなくて大丈夫かな?と思います😌
-
ラムネ
回答ありがとうございます。同じ時期があったとのことで…!特に、朝、夜は全く飲まないことが多いです母乳…ニヤニヤして哺乳瓶の乳首で遊ぶだけか、咥えて爆睡してます。
自分でも、なんでミルクだけがイライラスイッチになるのかわかりません😭
でも、意外と皆さん同じような方がいてなんだか目からウロコというか、そんなに心配、イライラしなくてよかったかも?思い始めました😯- 6月28日
-
ラムネ
すみません、4行目の母乳…は誤字です(笑)
- 6月28日
-
ママリ
多分ミルクだと飲んでる飲んでないが目に見て分かるし、お金もかかってるしイライラしちゃうんだと思います!私はそうでした😭100作ったのに10しか飲んでないじゃん!みたいな😂
大人でも大食いの人もいれば少食の人もいるみたいに、
赤ちゃんも同じだと思いますよ!それぞれ許容量が違うので、目安量は本当あくまでも目安なので気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️- 6月28日
-
ラムネ
本当それです!一日の量がはっきりわかるので、飲まないと不安になって…一日で200を2回捨てたときは、ミルク高いのに😓ってなります💦
検索魔になって、色々見ましたが、なかなか同じような方がいなくて更に悩んでましたが、意外と同じ方が多く安心しました💦
ありがとうございました!!- 6月28日

はじめてのママリ
明後日で7ヶ月の娘がいますが、うちの子もミルク全然飲みません💦
何されてもイライラしないのに、ミルク飲まないと焦ってイライラする気持ち、めっちゃよくわかります🥺
きっと、泣く、寝ない、叩かれる等は命に関わることじゃないし、赤ちゃんなんてこんなものだろうって思ってるのに、ミルクを飲まないのは命や成長に関わることだし、他の子はみんな飲んでるのに💦ってなるんですよね😭
母親として当然の気持ちだと思います‼︎‼︎‼︎
我が家も今7.2kgで1ヶ月で100gとかしか増えません😅飲む量も1日500切る日もあって、さっきなんて10mlしか飲みませんでした………💔しかも娘は離乳食も食べないので、八方塞がりです🥲
4時間あけないと飲まないのとか、少量でも朝まで寝ちゃうとか、ほんと一緒です😵
色々心配になりますが、脱水にだけ気をつけて、お互い頑張りましょう😌💓
保健師さんからは、1年で100gとかしか増えないのは問題だけど、動き出す時期だし減ってなければ良いよ!って言われました🤗
何も解決になってませんが、同じような子、他にもいますよ〜🙆♀️と思ってコメントさせてもらいました!!
-
ラムネ
回答ありがとうございます。そうなんです😭ミルクの時間も量も全て自分にかかっていると思うと、本当に焦ります💦イライラしていたら主人に、ミルク飲まないからってイライラして本当短気だね〜って言われてモヤモヤしていたので、とても救われました…!そして、勝手ながら主人に初めてのママリさんの返信読ませました😂真剣に読んでいました!ありがとうございます😂
本当これからの季節の脱水が今から怖いですが、お互い頑張りましょう😭- 6月28日
ラムネ
回答ありがとうございます!
体重が基準内だと、一日に飲む量は気にしなくていいんでしょうかね?💦
はじめてのママリ🔰
えーそうですよ😩飲む量も個人差がありますよ💦
ラムネ
2ヶ月ほど体重の増減もなく心配してしまいました。ミルク缶に書いてる量や、ママリでのみなさんの一日の飲む量からみるとあまりにも少なく、ノイローゼ気味になってました!息子は低燃費なんですかね😣
はじめてのママリ🔰
私なんかなーんも気にしてなかったです😂周りより小さいのに笑
元気であればいいですし何かの通りにするのは自分がおかしくなりますから😂
ミルクは120しか飲まないので
5回くらい与えてます!
ラムネ
本当に赤ちゃんそれぞれなんですね…!ままりでもよく、一回200飲みますとか、やめればいいのに、You Tubeで同じ月齢のルーティンとか見ちゃったりして、焦ってました😱脱水だけ気をつけて、あまり気にしないようにします…!ありがとうございました😭