
プードルがおしっこをした後に寝る場所に移動してしまい、布団が汚れてしまうことでストレスを感じている。オムツをさせるほかの対策があるか相談したい。
犬のことで相談です。
今5歳になるプードルを飼ってます
おしっことかうんちがうまくできなくて、ゲージに左側にシートひいて右側に寝るベッドみたいなのおいてるんですが毎日のように左側でおしっこするんだけど、した後にみぎのベッドの寝る場所にいくからそのままおしっこしたままいくので寝る布団もおしっこまみれで毎日洗ってるんですが毎日ストレスになってきて…
ストレスにならないようにはどうしたらいいか考えて布団の場所にもシートをひいてるんですがぐちゃぐちゃにしてだめだし、シートだけにしてもおしっこした場所で寝たりすると臭くなるしでいい対策が思いつきません…
やっぱりオムツをさせるのが一番ですかね?
なにかいい案あったら教えてください💦
- ☆(3歳7ヶ月, 18歳)
コメント

退会ユーザー
おしっこ途中で移動しちゃうんですか?トイレが狭いんですかね💦
うちのワン(小型犬6キロ)はベッドに粗相して臭いついちゃったらどんなに洗ってもまたそこでします😅💦
うちではトイレと寝床を物理的に離して、どちらもまーまーの広さを確保すると今の所平和です😅
☆
おしっこしてる途中で移動しちゃうんです💦
クルクル回りながらしちゃうんでふよね…
うちは3キロくらいなのでそこまで狭くもなく、広くもなくってくらいのゲージを使ってます
退会ユーザー
うちもクルクル周ります😅
犬1匹分の入口だけ残して周りを囲うと回ってもトイレから出にくいのでそうしてますが、ゲージだったらすでにそんな感じですかね💦