![🐸🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車で登園中の子どもが車にぶつかり、謝罪や修理代の問題が起きた。自転車登園は普通なのか疑問。今後は事故時にすぐ報告することを心がける。
年中、年長さんにもなると、自転車に補助輪無しで乗れるようになる子もいらっしゃると思いますが、皆さんの周りには、子ども1人で自転車を運転して、登園されているお子さんっていらっしゃいますか?
11年前から保育所勤めしていたり、子どもたちが通う園も5年目ですが、私の周りでは居ませんでしたので、今回駐車場でお子さんが駐車中の車にぶつかる事故が起きて、疑問に思っています。私の周りの人に聞く限りは、見たことがないそうで、園側が許可してるというか、登園方法は決まりがなく、自由なところが多いんでしょうか😓
都会ではお子さんの自転車登園は、普通なのかな?と思ったりもしました。
登園時間に、こども園の駐車場に駐車して、後ろに乗る子どもたちをチャイルドシートから降ろそうとしている時、自転車に乗った子が、スピードを出して、出入り口から駐車場の真ん中に駐車していた我が家の車の方までぐるっと走ってきて、フラフラとバランスを崩したと思ったら、我が家の車の前方横に思いっきりぶつかってしまいました💦
そのお子さんと目が合った時、ヘルメットをしていなかったので、危ない!と思いました💦うちの車に前から突っ込んで行きましたが、倒れることなく、後で駐車場に歩いて入ってきた母親の元に走り去って行きました…。怪我が無くて良かったです…。でも主人の愛車には傷が付きました😓
謝罪をと言われてるみたいで、園の先生も、私の周りの人も、修理代を払ってもらった方が良いという意見が多かったですが、傷もぶつかった時は大きな音が2度しましたが、幸い大したことがなく、来月ちょうど2度目の車検で、運転していてぶつけて壊れた箇所を全部交換することにしていたので、今回はどこの誰さんって言うのはわかりましたが(私も3月ごろ、園庭でお会いしてお話ししたことがある方でした😓)、謝罪は受けないことにしました。お子さんに、公道で自転車を運転するのに関わらず、ヘルメットをさせていない親というのが、普通じゃないなぁと思ってしまい、関わりたくないと思ってしまいました。園の先生は、普通のお母さんと仰ってましたが、普通じゃないだろ💦と思ってしまいます。
私も初めての事故で、朝、下の子どもの健診の予約時間が気になって、お迎えの時に園にお話ししよう…と思ってしまったのがだめでした。
次から私も、事故が起きた時、起こしてしまった時、すぐに園に報告する、主人に連絡して、保険会社に電話する気をつけようと思いました。
- 🐸🍎(5歳8ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
自転車通園は小学校前とかしないですね😅
小学校入って下の子の送迎のときに上の子はもう自転車とかでのパターンはあるあるですが。
今回はお母さんが見てない、声かけしてないのがまずいとは私おもいます。
小学校入ってすぐとかもずっと声かけして自転車安定感よりでてから一人で遊ばせにとかしたくらいなので。
次からその方が気をつけてくれたらと園側からもリアクションあるといいですが。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
自転車に子どもだけで乗って登園してる子がいることにビックリしました。
私の地域では小学4年生にならないと公道を走ってはいけません。
園児で自転車で登園するのは危ないですね。
-
🐸🍎
手紙で相手側から謝罪があり、自転車登園は子どもが自転車に乗ると喜んで登園してくれるために乗せてしまったということ、これからは自転車登園は辞めるという内容でした😓
本当に、大きな事故になっていなくてよかったです。
警察署にも、公道を自転車で走れる規定があるのか気になって、問い合わせてみました!私の住んでいる市では特に規定は無いそうです🤨今回の事故についても話を聞いてくれて、スッキリしました。次回こんなことがあれば、すぐに警察を呼ぼうと思います😓
回答、ありがとうございました!- 8月14日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
登園に自分で自転車乗ってくる子はは見たこと無いし聞いたことないです😳💦しかも母親が後から来たって事は少し離れていたって事ですよね😳あり得ないですね😖
危ないですよね💦車の傷は許せませんが😭怪我されなくて良かったです😖
-
🐸🍎
聞いたことも見たこともないですよね😅本当に驚きました。
今回は手紙で相手側から謝罪があり、自転車登園は子どもが自転車に乗ると喜んで登園してくれるために乗せてしまったということ、これからは自転車登園は辞めるという内容でした😓
本当に、大きな事故になっていなくてよかったです。
ありがとうございました!- 8月14日
🐸🍎
手紙で相手側から謝罪があり、自転車登園は子どもが自転車に乗ると喜んで登園してくれるために乗せてしまったということ、これからは自転車登園は辞めるという内容でした😓
本当に、大きな事故になっていなくてよかったです。
ありがとうございました!