
眉間の青筋について、家族が心配する言葉に疑問を感じています。子育て中の小さな悩みに迷信的な言葉は不快。血管の問題か色素の問題か、疑問があります。周りの言葉に疲れています。
眉間の青筋についてです、、😣
親や姉などが娘の眉間の青筋を見て、癇癪持ちだね絶対、大変だこれはー。などと言います。。
調べたりしてそのように言われてる事はわかりましたが、なぜそのような事をわざわざ口に出す必要があるのかな、、と思います😭
子育てをしていく中で、みんな日々小さな事でも心配に思ったり悩んだりするものなのに、そんな迷信のようなものを(本当だとしても)言われて、いい気持ちになんてならないし、私だったら心で何か思ってもわざわざ言わないなと思いました😭
というより、眉間の青筋って普段から透けて見えてるのであれば血管なんだからどう考えても色素や皮膚の問題な気がするのですが、、、。
癇癪持ちの子がみんながみんな青筋ある子なのかも疑問なところ、、、
ママリでも青筋で癇の虫が強いとか癇癪おこすのでしょうか?みたいな質問ありますよね
なんだか色々周りからの言葉などに疲れました
文章まとまってなくてすみません
あまりこういったのは気にしないのが一番ですよね、、
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
絶対関係ないです💦
なくたって癇癪持ちの子も
沢山いるし、
皮膚の色とか薄さとか?
気にしなくて全然いいです😊

ゆ
うちの息子もよく言われますが
妹も小さい時よく言われてましたが
癇癪あまり起こしませんよ!
頑固ですが、そこまで癇癪持ちでも大変ではないですよ!
私は、言われる度に
へぇーだから?
ふーん
んじゃ、どうしたらいいの?
そういうことを言うって事は
アドバイスくれるから言うんだよね?とか言い返したりしてます笑
言いたいだけなんでしょうね〜
こっちからしたらだからなんだよ!って思います笑
気にしせず気長に子育てしていきましょう!
大丈夫ですよー!
-
ママリ
やはり言われるんですね😂
私もこれから言われたら、そう返せるようにしようと思います😫!!
本当、だからなんだよって毎回思います!!
うちの娘も泣いたりすると気は強いとは思うけど、青筋があるからとかは思わないしイラつきます、、😭😭😭😫
コメントありがとうございます🌸気がらくになりました💕- 6月28日

ドッスン
青筋、うちの娘もありますし、甥っ子もありますがとくに癇癪は気になりません(現時点で)。
ですが、青筋がない姪っ子の癇癪が凄まじいです!笑
うちも親や年配の人に言われて、ちょっと心配してましたが😅
気にしないでいいです!
青筋あろうがなかろうが、癇癪起こしますから🤣
-
ママリ
やはり青筋=癇癪持ちではないですよね🙏🏻!
実際のお話聞けて嬉しいです😣🌸
例え娘が癇癪おこしても、青筋があるからだとは思わないでいきたいです☺️
コメントありがとうございます💓- 6月28日
ママリ
ですよね。。もやもやしていたのでそう言ってもらえて嬉しいです😭
ありがとうございます😂😣💓