![ほほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
西部地区に住んでるので、両産院に関しては分かりませんが、里帰り出産ってことで今は県外に居るってことですよね?だとしたら、まずは鳥取に帰省して2週間の隔離とPCR検査が必要になってくるんじゃないかと思います。 なので、どっちの産院で産むかは分かりませんが、里帰り出産って事を病院にも伝えた方がいいかと思います。
![ぴよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこママ
昨年みやもと産婦人科で出産しました😊
入院前に助産師さんから、ホテルの様な充分すぎる設備ではないよーっと聞いていましたが、まさにそんな感じのアットホームな部屋でした😶施設は古いですが、最低限の掃除はしてあります!シャワー室は共同です。
先生は少し高齢の穏やかな先生で、看護師さんや助産師さんは皆さん良い人です☺️たまにベテランの方で冷たく感じる事もありますが、、🥲
産後2日目から母子同室です。身体がしんどい時は預かってもらえます😊
私も初めての出産で、産まれるまで抱っこの仕方もよくわからない状態でしたが、分からない事は聞いたら教えてくれます😉逆に聞かないと細かく教えてもらえないかなと思います。
鳥取産院はピルの処方で一時期通ってました。
先生はボソボソと喋る感じです。
病院の内装がヨーロピアン風?で待合室もライトのせいか変に暗く感じました。友人によるとシャワー室は部屋にあり、産後は母子別室だそうです😌
私もこの2つの産院で悩みましたが、食事が美味しいと聞いていたのと、初めての育児なので、敢えて母子同室を選びました🥰
気を付けて里帰りしてください😌
長々と失礼しました。
-
ほほ
コメントありがとうございます。
やはりみやもと産婦人科の先生の良さは評判ですね!看護師さんが色々聞かないと細かく教えてくれないっていうのはどこもそうなのかな、という印象もあります。
ちなみシャワー室の衛生面は安いビジネスホテルぐらいですかね?😅やはり共有というのが気になってしまって…
ご飯美味しいのは安心しました!鳥取産院はご飯で有名ですが、みやもとの情報は少なかったので…
とても参考になります。
ありがとうございます🙇♀️- 6月30日
-
ぴよこママ
シャワー室の衛生面も安いビジネスホテルぐらいかなと思います😅
使用時間内は自由に使えるので、使用後に必ず清掃が入るって事はないと思いますが、皆さんマナー良く使われていました🥲
ただ、赤ちゃんを預けている間のシャワーなので、授乳時間が気になったり産後の痛みなどで、気にしている余裕が無かったです🤣
入院中は、赤ちゃんのお世話が気になったり、一緒に寝て過ごしたので、結局は部屋の感じやシャワーの事も慣れるというか気にする余裕が無くなるような感じです🤣‼️笑- 6月30日
-
ほほ
ご返信ありがとうございます。
確かに出産後はそんなに余裕ないですよね…😂
言われてみればそうだなぁ、と納得してしまいました😂
色々考えてしまいましたが、みやもと産婦人科にしようかなぁと思っています。
細かく教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 6月30日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
関西から鳥取に里帰り中で、みやもと産婦人科に通っています!
初めての出産なので、クチコミの良いみやもと産婦人科でお世話になっています( ˙ᵕ˙ )
里帰り前に電話で問い合わせをしました。
・初診は32w~34w
・2週間前までに帰省
・県外の人との接触がないように2週間過ごす
分娩予約という感じではありませんでしたが、出産予定日を伝えて、受け入れ可能か確認しました!
わたしは関西からの里帰りということもあり、個人的にPCRを受けて陰性を確認してから帰省しました。
出産はまだなので、入院時の様子などは分かりませんが…
妊婦健診では、先生もフレンドリーな方で質問もしやすく、ここで良かったなと思っています( ˙ᵕ˙ )
-
ほほ
コメントありがとうございます。
出産もうすぐなんですね!
応援してます!
まずは里帰りを受け入れてることに安心しました…。
自宅待機やPCRをすることは個人的には問題なさそうです。
先生達がフレンドリーなだけで安心しますよね。
大分みやもと産婦人科に心が傾いてきました!
お互い頑張りましょうね!- 6月30日
-
おすし
出産もうすぐでほんとにドキドキです😭
少しでも参考になれば嬉しいです!
お互い頑張りましょー!- 6月30日
-
ほほ
とても参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️
無事に出産を終えられることを祈ってます!💛- 6月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鳥取産院で出産しました!
先生は早口でたまに聞き取れませんが笑顔もあり、話しやすかったです!
助産師さん看護師さんはとても優しい方もおられるし、厳しそう〜って方もおられました!
産後は母子別室でしっかりと休めました!
某市内の病院に勤めている友達からみやもと産婦人科のあまりいいことを聞かなかったのでやめました💦
-
ほほ
コメントありがとうございます。
母子別室いいですよね!そこはとても惹かれますね。
みやもと産婦人科の良くないこととはどんなことでしょうか?
参考までに教えていただけると有難いです。- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年、鳥取産院で出産しました✨
2人目も鳥取産院の予定です😌
先生はおじいちゃん先生でボソボソと話してたり、毎回同じ事言う感じの先生ですがとても面白い先生です!😂
(これは私も口コミ見ただけですが会陰切開の縫合や、帝王切開などの技術は凄いらしいです🤭)
看護師さん、助産師さんは他の方も書いておられるように、厳しそうだな〜て方とか優しい方がおられます😌
部屋の清潔感はとても良いですが私が泊まった個室はシャワーが海外式?のようなもので使いにくかったです😂(他の部屋は分かりませんが…)
産後は母子別室で授乳の時(約3時間に1回くらい)に授乳室に呼ばれるくらいで、あとはゆっくり過ごせます😌
ちなみに知り合いの方はみやもとさんに通っておられましたが、とても良いと言っておられました🥺
私には詳しい事は分かりませんが、みやもとさんの隣にある眼科に用があって行った時に、みやもとさんの駐車場みると満車だったので結構人気なのかな?と思います!
-
ほほ
コメントありがとうございます。
会陰切開の技術については確かに聞いたことあります!
先生の評判は結構分かれているようなので結局は相性ですよね🤔
部屋の清潔感はとても惹かれます!でもシャワーまで海外風だとは思いませんでした。😂
参考にさせていただきます!🙇♀️- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も鳥取産院さんでお世話になりました⭐︎
鳥取県でコロナの警報発令中の時に入院出産だったのですが、
その前後で関西の方から里帰り出産で来られていた方がおられました☺︎
とりあえずは問い合わせて聞いてみるのが1番かと思います♩
妊娠中って色々ストレスになることも多いかと思いますが、
ストレスフリーで出産できるよう願っています🌟
⭐︎部屋の清潔感
とても清潔感あると思います!
毎日?時間になると掃除のおばちゃんが掃除に来てくれてましたし、
1人目は個室、2人目は大部屋での生活でしたが、どちらも綺麗でした。
ちなみに、大部屋でしたが1人で利用してました!!
2人目大部屋にした理由としてはコロナで立ち会いも面会も禁止だったので個室にしても家族が泊まれないなぁ。と思ったからです!!!
⭐︎医師の対応
少し聞きづらくて「ん!?」と思うことがありますが聞き直せばきちんと説明してくださりますし、
周りの看護師さん?も教えてくださります🙆♀️
先生、体重について少し厳し目のような気もしました。笑
⭐︎看護師さん助産師さんの対応
コロナで立ち会いができない分、
看護師さん、助産師さんには本当に助けられました。
すごく心強い方ばかりでみんな優しいです🥺
不安なことがあればバンバン打ち明けたら寄り添っていただけると思いますよ♩
⭐︎産後の過ごし方
ご飯は食堂がありますが、コロナの影響で部屋に運んできてくれます🙆♀️
ご飯は本当に美味しいです❣️これは本当に🤣
あとは母子別室なので授乳時間になるとナースコール?でお呼びがかかるので授乳室まで行きます🤱
周りの方と一緒に授乳します🤱
授乳意外の時間は沐浴指導だったり、手続きや母体検診があります!それ以外はゆっくりできます😊
たくさん不安なことがあると思いますが、頑張ってください🌟
私の答えられる限りのことであればお答えします🙆♀️
長々とすみません!
-
ほほ
コメントありがとうございます。
先日問い合わせたところ受け入れ自体はOKでした!でも私がまだ迷っていて予約に至っていません。😅
やっぱり部屋は綺麗なんですね!清潔感はストレスフリーの為の大事な要因のひとつですよね。
先生については皆さん聞きづらいとおっしゃっているので逆に気になってます。😂
まぁ怖くないならあまり気にしなくてもいいかなぁ、という感じです。
今は部屋食なんですね。鳥取産院のご飯は評判ですよね。
綺麗な部屋で一人でゆっくりできるのも素敵です。
参考になります!
何かあればまた質問させてください🙇♀️- 7月2日
![い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い
わたしも年内に出産予定で、心拍確認後(10w頃)すぐに鳥取産院で分娩予約とりました!
母子別室とご飯のおいしそうさに惹かれて安易に決めました🤣あとは実家から近いこと。
関西からの里帰りで、HPには里帰り出産推奨してないって書いてありましたが、全然いやな対応もされず予約とれましたよ。
みやもと、先生がとってもいいって聞きます!
悩むと思いますが、ご自分が生みやすいと思う条件が揃ってるところを選べるといいですね!
-
ほほ
コメントありがとうございます。
仕事が早い!羨ましいです!
私も悩みすぎちゃう前にパッと決めるべきでした。😂
なんだか先生の評判の優しさか、施設のクオリティか、って感じですかね〜
自分の思う条件を見直してそろそろ決めようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 7月2日
ほほ
コメントありがとうございます。
鳥取に帰る前に2週間隔離、PCR検査をして陰性なら帰る、その後鳥取で2週間隔離をして病院に行く予定です。
もちろん里帰りの旨は病院に言いますしその時点での受け入れ体制によって最終判断するつもりです。
しおり
添付写真以降の里帰り出産に関して何も更新がされてないので、厳しいとは思いますが、受け入れてくれるといいですね。
ほほ
はい、ありがとうございます。