
生後20日目の娘が3週目に入り、泣きやみません。義母に預けると泣かず、自信がなくなりました。不安が赤ちゃんに伝わっているのでしょうか?アドバイスください。
生後20日目の娘について。
3週目に入りすごく泣くようになりました。
何をしても泣き病みません・・・。
たまに義母に預けるのですが
毎回泣かずにいい子だったよーと言われます。
私の時はギャン泣きなのに…。
旦那が義母にうちではすごく泣くのに
実家だとなんで泣かないんだろ…と言っていて
私が悪いのかと子育てに自信がなくなってきました。
やっぱり不安とかが赤ちゃんに
伝わってしまっているのでしょうか?
子育ての先輩の皆さん
アドバイスください🥲
- のの(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
魔の3週目、と言うやつですかね。あるあるですよ!
みゃさんがどう、とかではないです。
赤ちゃんも外界に慣れてきて、感じるものも増えてきて、不安などが表れているのだと思います。
あと、お母さんだけ泣くのも超あるあるですよ。
お母さんは安心して甘えられるから泣く。
他の人だと緊張したり諦めたりして泣かない、です。
不安が伝わってるのではなく、安心しているから泣くんです🙌
旦那さんはわかってないですね、、
育児本渡して読んでもらいましょう📖
大丈夫です。
赤ちゃんはみなさんのこと大好きだし、安心してますよ😊

らんらん
魔の3週目ですね!
うちもそんな感じでした😂
母に預けると泣かないのに私が抱っこして寝かせようとすると泣いたり…
最初は私の抱っこの仕方が悪いのかな?とかいろいろ悩みました💦
でも途中から私だけに甘えてるんだな!って思うようにしたら気持ちも軽くなり今はもう落ち着いて逆に私じゃなきゃ泣き止まなくなりました^ ^
きっとたくさん愛情伝わってると思うので自信持って下さいね🥰

しろ
甘えてるんですね☺️
お母さんには甘えてるんだよーとか言われても嘘やろと思ってましけど経験上本当だと思います!😂
今3人目ですが皆魔の3周目の間はママ以外の前では本当に泣かない子でした😇
ママと他の人の区別がついてるってことです!みゃさん頑張ってるんですね☺️💕

(^^)
そうゆう時期なんですよ!🎵
他の人で泣かないのもみゃさんに甘えてる証拠です!
母親は母乳が出るからどうしても匂いがあっておっぱいちょうだいーって泣いたりしてしまうんです!他の人はその匂いがないから泣いても何ももらえないとわかって泣かないとも聞いたことあります!
だからみゃさんが悪いとか育て方の問題とかではないですよ!こどもはお母さんを求めて泣くんです❤️

のんびりまま
私も息子が新生児の時に同じようなことありました💦私だと泣き止まないのに母が抱っこしたらスッと泣き止んで寝て…
おばあちゃんには寝かしつけ方が悪いんだよって言われてさらに気持ちが落ち込んでました💦
そんな私でしたが、むしろ今は私の腕の中で一番寝てくれて眠いと自ら私に来てくれます☺️
だから大丈夫です!!✨
今はお子さんも理由もなく泣いたりする時です!1ヶ月経つとそういう事もなくなってきますよ☺️お母さんに対して甘えてて泣いてると思います!
みゃさんの義母もうちの母も先輩ママ!私たちは新人ママ!
一緒に焦らずいきましょう☺️
コメント