※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の出産祝いが前の住所に届いてしまい、旦那や庶務に対応を頼んでも断られた。どうすればいいか悩んでいます。

友人が出産のお祝いを前の住所(社宅)に送ってしまいました。
荷物はもう配達済みで、置き配の可能性もあるそうです。

旦那に、仕事帰りに前の住所(職場から徒歩3分)にいってピンポンして聞いて欲しいとお願いしたところ、
「いやいや。普通自分宛じゃない荷物届いたら捨ててるでしょ。職場の誰かも分からないし無理。諦めるしかなくない?」と言われました。

それなら、庶務に行って、今住んでいる人に連絡してもらって
荷物が届いていたり届いたりしたら庶務経由で旦那の部署に届けて貰えるように話して欲しい
とお願いしたところ
「それは庶務の仕事から逸脱している。何でも屋じゃないんだから。」
と言われました。

旦那の言いたいことも分かります。
ただ、友人のお祝いの気持ちを、何もせず諦めろというのも、私からしたらとても悲しい気持ちです。
涙が出てきます。

皆さんなら、どうしますか?
ちなみに私は妊娠中で、前の住所まで1.6キロ徒歩25分ほどですが、ウォーキングはドクターストップがかかっています。
公共の乗り物であればバスを乗り継ぎ行く事になりますが、留守の可能性もありますよね…。

コメント

はる

タクシーじゃダメですか?いなかったらら、手紙を置いて連絡先書いてくるとか。
旦那さん…同じ社員なら近いんだから行ってきてくれてもいいのに、ひどいですね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠のホルモンバランスの乱れもあって、本当に泣けてきます😭
    旦那にもう一度話したところ、行くなら車で送るよと言って貰えました。
    とりあえず、宅配業者に連絡ですかね😭

    • 6月27日
  • はる

    はる

    そうですね💦
    普通は捨てないで宅配業者に連絡するはずなので、まずはそこからがいいですね。無事に届きますように✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月27日
かおるこ

住んでる人が良い方なら違うものが届いてると宅配業者に連絡すると思われます!!
わたしも前に自分のアパートに宅配物を届けるようにしてしまって😂
宅配業者に連絡してセンターに取りに行きましたが、確か自分の住所にも再配達で届けてもらえると思います!
友人から宅配業者に連絡してもらえるようならお願いした方がいいと思います!!
しかし、旦那さん酷いですね?😅

  • かおるこ

    かおるこ

    訂正です。
    前に自分のアパートじゃなく、前住んでた自分のアパートです😂笑笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは友人に宅配業者に連絡して確認を取ってもらった方が良さそうですね…!

    酷いですよね😭?
    価値観が本当に合わないんです…もちろん旦那の意見も正しい所はあると思いますが…
    (他人の荷物を捨てたり、受け取って開けるのは損害賠償に当たるそうです…)

    私も前に誤配達があったときは宅配業者に連絡して引取りに来てもらいました…!
    私の普通はそっちなので、旦那の普通が正直信じられません。

    • 6月27日
mama

もう配達済みということは、まずはご友人に配達番号お伺いして即配送業者に連絡した方がいいです!
もしかしたら、受取人がこれうちではないです。ということで受け取り拒否しているかとか置き配なのかどういう状況かわかるのでまずは会社通さないでやれる範囲でやってみるのはありだと思います!

ウォーキングはドクターストップかかってるならお金かかろうがタクシーを使うか、速達(配達記録残るので)でお手紙をだすとか旦那が嫌がってるなら会社を通さないでやれることをやってみますかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、会社を通すより先にも出来ることがあると分かりました!✨
    まずは友人にどこの配達業者から発送していつ配達済みになったのか、注文番号はあるのか聞いてみます…!!

    旦那にもう一度話したところ、行くなら車で送るよと言って貰えました。
    まずやれることをやって、それでも厳しければ直接行こうと思います!!
    ありがとうございます!

    • 6月27日
タミー

私の感覚ですと、まず前の住人宛らしき荷物が届いたら普通なら捨てないと思います!配送会社に連絡するか、社宅なら尚更簡単だと思うので管理人か誰かに話します。
友人からのお祝いの気持ち。やれることやらず諦めたくはないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と価値観が本当に合わなくて…
    私の普通も、誤配達があった場合は配送会社に連絡する事なので、酷すぎると思ってしまいました…
    (ちなみに誤配達されたものを捨てたり空けたりするのは、損害賠償に当たるそうです…。)

    そうなんです、旦那にとって気持ちや値段は関係ないんだなと、冷たいなと感じますし
    悔しいし、すごく悲しい気持ちになりました…。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

35週の妊婦さんですし、出掛けるのでさえしんどいのに旦那さん話ぐらい通してくれても、、って思っちゃいますね😭
せっかくのお祝いも諦めたくないですよね😢
宅配業者に連絡してみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の意見ももっともで、理解も出来ますが
    言い方もキツいと感じるし、価値観も合わないし、本当に悲しくて涙が出てきます😭
    ただもう一度話したところ、直接行くなら車で送るよと言って貰えました。
    旦那なりに考えて調べてくれたりもしたそうです。

    友人に宅配業者さんと追跡番号などを聞いて、問い合わせてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月28日