![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで収入が限られており、子供の教育費や老後の資金、突発的な出費に不安を感じています。資産運用をしていますが、二人目の子供は無理かもしれないと悩んでいます。
マタニティブルーでしょうか…
二人目妊娠中です。
ひとりっ子と悩んで悩んで二人目を授かりました。
我が家は共働きで、年収夫540万、私280万(現在7時間パート)です。
主に金銭的な不安で、子どもの学費をそれなりに準備できるのか、老後資金を貯められるのか、そして子どものトラブルなど何かあったときに私が働き続けないと家計が回らないことが不安です。
できる範囲で資産運用などはしていますが、とても不安です。
やっぱり我が家には二人目は無理だったのだと、そればかり考えてしまい、辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
うちは年収650万(旦那)で
私は専業主婦ですが、2人目できました!
2人目が幼稚園に入ってから私は働くつもりです。
私は3人姉妹で、昔だったので手取り12万とかだったのに
父は4万もお小遣いで持ってって
また別にタバコ代+お酒代払ってたらしいですが、
無事に3人育ってますし、
うちが貧乏だとは思ったことありません🤔
お母さんがどうやりくりしてたかは謎ですが😂
![めんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんま
うちと年収似てます!
主人が500万 介護士
私が300万 保育士
です。
我が家は資産運用とかしてないですし、しっかり考えられていてすごいなぁと思います。なんなら切迫早産で産休入りが前倒しになってしまったので、育休中の生活費を一時的に貯金から補填になりそうでやばいです。もうすぐ2人目が産まれますが、上の子と6歳差となるため小一の壁と0歳児入園が重なり私の年収がおそらく減ります(近隣に祖父母など頼れる人がいないので時短勤務になるかと思います)
なにもアドバイスになってませんが、一緒に頑張りましょう🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年収600からコロナの影響で500くらいまで下がりましたが、2人目妊娠中です。
私は1人目妊娠時から専業主婦で、旦那一馬力、しかも転勤族なので転勤のたびに補助があまりないためお金が出て行きます。
正直お金は心配ですけど、子どもは今しか授かれないので…😫
3人希望してます、頑張って働いたり、節約したり、家族みんな笑顔で過ごせられたらそれでいいと思ってます。なんとかなる、なんとかする、です。(^^)
コメント