
運動会の走り順について、子供の性格やバランスは考慮されるかについて保育士に相談したいです。
運動会の走り順について
保育士の方に聞きたいです。
長男のクラスは12人で男女6人ずつです。
4人ずつ走るのですが
長男が一緒に走るのは女の子3人。
しかも小さい女の子達です。
最後に走るグループが男の子3人女の子1人になってました。
長男は負けず嫌いというか、1番じゃなきゃ嫌だ!
っていうタイプだから女の子3人と走るんですかね?
運動会の走る順番とかグループって
そういう子どもの性格とかも考慮されたりするんですか?
長男は背が低い方ですが身長順って訳でもなさそうです。
なんか6人ずつで人数ちょうどいいのにな〜と
バランス悪く見えてしまって少しモヤモヤしてます😅
- ばぶりー(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ダンボ
大体保育園とかだと月齢順や体格で同じくらいの子にしますよ!

みみ
今どき男の子だから、女の子だからってのはないですよ!
男の子でも女の子でも速い子も遅い子もいます。
月齢とか考慮したり、走る速さがあまりにも違わないようには考えますね🤔
-
ばぶりー
月齢ではないので、走る速さっぽいですね!
先生には聞きにくかったので、ここで意見聞けて良かったです♪
男の子だから女の子だから、と考えてたつもりはありませんが男女比のこと考えてバランスが〜って気になってしまって😅あと長男の性格も難ありなので💦
でも納得しました!
コメントありがとうございます!- 6月27日
ばぶりー
月齢順ではないんですよねー!
体格が同じくらい、言われてみれば大体同じくらいかもしれないです!
コメントありがとうございます!
ダンボ
まぁその園によって違うはずなのでどちらかって感じですね!